何をしたらいいかわからない、何をしても何かが足りない、そうした状態がずるずると続いて、次第に自分事が自分事じゃないような気がしてきます。ただ、毎日がつまらないことは必ずしも自分のせいだけではなく、単…
>>続きを読む観る前はカナは理解不能な言動をするサイコパス性で周りの人を不幸にする悪い女だとなぜか勝手に勘違いしていた。
観ると真逆。繊細で傷つきやすい人で、生まれ育ちの境遇も、中絶によるショックもあって可哀想。…
特に事件が起こる訳でも非日常があるわけじゃなく生活のディテールがヤバくて本当にカナって女の子の人生を切り取ったって感じの映画
めちゃくちゃ知人に見た目も雰囲気も髪型も性格も似た感じの人がいたから凄…
途中のピンクのカットは躁鬱の比喩か?隣人の語りは物事の多面性の表現か?言い出したらキリがないほどアホな自分には難解だった。
それはそうとして最低限の中身のない会話、なんなら削ぎ落としすぎな感じは好き…
©2024『ナミビアの砂漠』製作委員会