スピーク・ノー・イーブル 異常な家族のネタバレレビュー・内容・結末

『スピーク・ノー・イーブル 異常な家族』に投稿されたネタバレ・内容・結末

オリジナルの胸騒ぎの方を見てたので、大体のストーリーはわかっている上で視聴しました!
不気味度や胸糞度はオリジナルの方があったかな〜と思いましたが、これはこれで楽しめました。


嫌なことのオンパレード。
早く帰りなよって思い続けてしまうけど、拒絶できない家族だからこそ狙われて、人の家まで行ってしまうんだな…

これはリメイク版だけど、元の映画は結末も違ってもっと後味悪いら…

>>続きを読む


オリジナル版観られてないけど、
そっちはラスト救いようない胸糞系らしい
あっぶなこちらもそうなるところだったけど
最後スカッとした
アントも無事に🥲

男どもが全体的に情けない感じで
結局母は強し…

>>続きを読む
女の子がぬいぐるみをあきらめられたら、無事帰れたのに

いらいら。


子どもはうさぎが大切なら家から持ってきてんじゃないよ。


親もちゃんと躾けろ。


ついでに旦那も役に立たなくてうざいなぁ、、、、。


早く帰りたいなら、「親族が亡くなった」とか…

>>続きを読む
前半はよく分からないまま進み後半は家族の異常さに気づき始めて手汗止まらなかった!だが、まぁ想像できるというかありきたりな展開で面白くない訳ではないけど普通だった。

子を持てなかった夫婦が頭おかしくなっちゃうよくある題材。

最後のアントがレンガで頭殴りまくるのがいちばん怖い。
これまでの恨みやらなんやらが詰まってるのはわかるんだけど、あれ見たら一緒に連れて帰れ…

>>続きを読む

旅行に訪れたアメリカ人一家は偶然居合わせたイギリス人一家と意気投合し、彼らの自宅に招かれることになる。
最初は和気あいあいとした雰囲気の両家だったが、徐々にイギリス人一家が異常な本性を現していく。

>>続きを読む
善人ぶってた前半のパトリックのセリフに意味があるんじゃないかなと身構えて観ていた。
主人公側が誰も死ななくてよかった。

タイトルのspeak no evilは、見ざる聞かざる言わざるの「言わざる」の意味。
最初はクセの強い父親がいる変な家族かと思っていたら、母親と息子は恐怖で支配されていただけで家族でなかった。男の子…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事