まるの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『まる』に投稿された感想・評価

3.5

あるかもね。
ってぐらい日常に潜む成功の世界。
そんな成功というか何かを使った後に
何をして流れに乗るかで次の世界に行けるんだろうなーって。
ヤキモチを妬く気持ちも分かるけど
あそこは、あそこまで強…

>>続きを読む
蘭
-
まるいじんせい
モーくんみたいな人が身近にいたらなんてすてきだろうと思った
よん
3.4

何がしたいでもなく生きてるさわだ。
同じ仕事を4年も続けている。が、別に必要とされてるわけでもなく、いなくても世の中は回る。まさに円のように。
世の中の歯車、上等じゃん。
特別ではなくとも、注目され…

>>続きを読む
Kumi
3.3

確かに世の中にあるアートで、これだけシンプルなものが価値あるの!?っていう作品もある
それが現代美術の可能性であって、アーティストとして活躍する人の変わりゆく人生(周りの人)が描かれてて面白いなぁっ…

>>続きを読む
MasaF
3.3

堂本剛演じる失業した現代美術家のアシスタント沢田が、ふと描いた○(まる)を発端に、SNSで拡散され、正体不明のアーティスト“さわだ”として一躍時の人になり、やがて日常が○に浸食され始めるという、『世…

>>続きを読む
モーさんみたいにポジティブな人、素晴らしい。
人間の欲って面白いなと思った。
3.6

菅田将暉と仲野太賀が、高校生の頃から変わらない遊びは、集まって→カラオケ行って→飯食って→朝まで曲を作ったり絵を描いたりをすることらしい。(詳細違うかも)

自分の中にある何かを外に出すことは、人間…

>>続きを読む
3.4

 自分が中学生のころ、美術の授業で風景画を描いたときに、コンパスを使ったような円で壁掛けの時計を描いたら、先生に「これはダメ」って言われました。定規を使ったような直線もそうでした。現実にはほぼ円だし…

>>続きを読む
ほほ
3.6
ストーリーが普通すぎる
「人間、丸さが大事だよ」って言葉が印象に残った
あと、最後の「底辺×高さ÷2!」って叫んでたおじさんが好きすぎる笑
3.5
綾野剛さん演ずる横山が最初は厄介さんかと思ったら良い奴だった
モーさんや先生の言葉もまた良かった
始まりも終わりもない物語

エンディングの絵も良かった

あなたにおすすめの記事