アパッチ砦・ブロンクスの作品情報・感想・評価

『アパッチ砦・ブロンクス』に投稿された感想・評価

犯罪多発地帯ブロンクスの治安を守る警官たち。次々と犯罪が発生。また警察内部でのわいろなどの汚職などもある。警官たちの群像劇。ポリス・アクションとは無縁のポール・ニューマン主演作。
梅田ピカデリー1にて
3.7

何か大きな目的があるわけでもなく(殺人事件も解決前に次の事件に上塗りされていく)、ただ儘ならない日々だけが続いていく映画。しかしセンチュリアンやセルピコほど悲観的でもないのが面白い。
秩序のないスラ…

>>続きを読む
ゆう
4.7

仕事終わりにワイン飲みながら観るにはサイコーの作品だった。
ブロンクスがアパッチ砦と呼ばれるほど荒れていて、誰でもない者が警察殺しを行ったのが引き金になる

普通はそれを探すところ焦点が行くのだけど…

>>続きを読む
4.0

ポール・ニューマンはどんどんうらぶれてくし、恋人はヤク中だし荒れ果てまくったブロンクス。
飛び降り自殺を止める時のアクション繋ぎが豪快で笑う。
中盤、登場時に座ってた更衣室の椅子にポール・ニューマン…

>>続きを読む
4.0

飛び降りの阻止、ダニー・アイエロによる屋上から転落死させられた子ども、人質救出の為ロープに吊り下げられ窓から侵入、警察バッジを机に投げさらに床に落とす、ストップモーション=宙に浮いたまま。死んだレイ…

>>続きを読む
S
4.5
殴る 投げる 走る 乗り越える 落下する
画面内があらゆる運動に満ち溢れてる
荒廃した都市
スラップスティック

いいなあ~、とても良い。警察の日常そのもので、事件は次から次へと起こり混沌とした状況が常に続いていく。意味のない警官殺しの娼婦(警官の首から下の痙攣のショット)、暴動でのぼせて異常な行動に走る警官、…

>>続きを読む
mie38
4.0
良かったです!ストーリーも好き!
彼女を必死に抱え生き返らせようとする姿に泣けた。
tunic
5.0

犯人を追って走れば息があがっちゃうような年頃のポール・ニューマン。署長の強引な施策に反対しながらも公務員だからかたちだけは従ったり、彼女がドラッグに手を出してること知りながら黙認しようとしたり、同僚…

>>続きを読む
zokoma
-

封切時、『スキャナーズ』と2本立てで鑑賞。
ポール・ニューマンにしてはB級映画っぽい作りなのでちょっと戸惑った。
この映画に関しては、ニューマンよりも悪役を演じたパム・グリアの方がはるかに印象に残っ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事