『ブリット』のピーター・イエーツ監督作品で、コメディ風味なタイトルにも惹かれ、円盤レンタルにて鑑賞。
ノーテンキなコメディ+救急車アクションを期待してたケド・・・正直肩すかし。
ドリフっぽい(例…
ピーター・イェーツ監督製作のコメディ。車とスピードはイェーツお得意の題材。ウェルチとカイテルのコンビというのも面白い。民間の救急車は競合が激しい世界だな。救急車を追いかける弁護士もいるという。仕事探…
>>続きを読むちょっと下品でセクハラ多めでふざけた雰囲気を醸し出しながらも、レイプ、ドラッグ、男女平等、警官の行き過ぎた発砲、民間企業の大手と中小などの社会的問題や死に直面した時の苦悩などが忍ばせてあって笑ったり…
>>続きを読むピーター・イェーツの民間救急車映画。ビル・コスビーが患者斡旋の警官L・Q・ジョーンズに賄賂の値上げを要求される場面はまんま『ミッドナイト・ファミリー』。夜のシーンが多く、ブルース・デイヴィソンが散弾…
>>続きを読むK•ベイジンガー?それともM•ファイファー?
と思ったら、稀代のセックスシンボル、R•ウェルチだった。
あまりにもコンサバ衣装でわからなかった。
私も結構いい加減に女優の顔は記憶しているようだ。
…
序盤は民間救急会社のおバカで酷いエピソードが続き、こんな調子の映画かなと思ってたら、病院のたらい回しや隊員の死亡などシリアスなエピソードも挟み込まれ、面白くなっていった。
昔、映画を観ずにサントラL…
ラクエル・マラソン継続中。
1976年公開。オンボロの民間救急車サービス会社を舞台に、ポンコツ社員達が奮闘する群像コメディ。プロットが最高に好みなので底抜けお笑い路線を期待して全裸待機していると……