宝島のネタバレレビュー・内容・結末

『宝島』に投稿されたネタバレ・内容・結末

小説はみていません。
その上での感想です。

初めに、オンちゃんとグスク達との関係性や深い絆が私には伝わらない状態で、月日は流れてもオンちゃんを探す仲間たちが戦後の沖縄には翻弄されていく模様が描かれ…

>>続きを読む

【 笑える日が来るまで生き抜く 】

 消えたオン。
 あまりにも辛い結末だったけれど、生き様は、やはり英雄であった。
 迷うグスク。
 あまりにもダンディで、何よりもかっこいい。そして彼の沖縄言葉…

>>続きを読む

第二次世界大戦直後から沖縄返還くらいまでの沖縄を舞台にしたストーリー。
まし米軍基地に忍び込み、物資を盗む「戦果アギヤー」のリーダーのオンが失踪。オンの親友・弟・恋人が三者三様にオンを探し、日々を生…

>>続きを読む
190分あってラストでドドドっと
伏線回収されるのだが、
もう少し早めに小出しにしても良かったのかもしれないですね。

とはいえ、コザ暴動など沖縄の背景に映る世界観を見せていただき本当に感謝です。

カーチェイスで始まるの東映っぽいな。

クライマックスのコザ暴動。結局ここが撮りたかった映画なのかと思った。
『キャリー』『ジョーカー』とかで使い古された「騒乱の中を主人公が茫然自失/自暴自棄になっ…

>>続きを読む

原作も読んでいたので、ストーリーは分かった。そして3時間に良くまとめたな~という感じ。

だけど、沖縄語はなかなか聞き取れないし、(「戦果アギヤー(センカアギヤー)」なんて単語、知らないって!)、実…

>>続きを読む

最初のシーン観た時点で海賊!ONE PIECE!って感じ。ルフィという導き手、ヒーローを失った麦わら海賊団のその後ifストーリーと思って観たら、ものすごく補助線としてしっくりくる気がする。
オンちゃ…

>>続きを読む

印象的だったのは、

レイとグスクの基地の中での会話。
人間だから、殺したら殺し返す、そんなことしないんだよ。って言うグスクと
やられたらやり返さなきゃ。相手が武器を持ってたらこっちも持たなきゃ!人…

>>続きを読む

2時間テレビサスペンスの崖みたいな映画すぎる。2時間半でよかったかもな。子供のくだりはいらなかったかもしれない。米軍基地内の妻夫木聡と窪田正孝の会話はもっと見たかったなという。

暴動が生まれるダイ…

>>続きを読む

沖縄が強いられてきた我慢や犠牲
きちんと知らなかったから申し訳ない。
祖母が沖縄は遊びに行くとこじゃない、
たくさん人が死んだんだよ、申し訳ないよ
歩けないよ。と言ってたのを
ガマの人骨のシーンで思…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事