徒花-ADABANA-に投稿された感想・評価(★1.0 - 2.0)

『徒花-ADABANA-』に投稿された感想・評価

2025-237本目

出だしは、嫌いじゃない、、と思ったものの、ずーっと同じ感じ。

何を見てるんだろう???

と思っちゃいました。
新さん、三浦透子さん、板谷さん、永瀬正敏さん、水原希子さん、…

>>続きを読む

一言で言えば「クローンがいたらこんなにも気まずい近未来が」という、哲学的すぎて思わず鼻水出そうになるヤツ。
富裕層だけが「それ」って呼ばれる、自分そっくりの“予備の自分”を持てる未来って……いや、ク…

>>続きを読む
Kumi
2.0
やばい
何見てるのか全然理解できないうちに見終わってしまった
それくらい集中してみないと理解できないアートな脚本
いきなり「それ」って出てくるから「どれ?」って思ってしまった笑
サン
1.4
出演している人がいいだけに
内容が分かりにくい設定で
もったいない作品に感じた。

現在も未来も、
富裕層のみ次への段階が
用意される。

当たり前だろうけど、
未来に希望が持てない。
ヒロ
1.8
テーマとしては面白いんだけど、結局 癌やウイルスの話は無かったし特にこれと言った面白みも感じませんでした。「それ」についてもただ出てきたって感じだったし、全体を通してよく分からない。

似たような題材のテーマは洋画にもありますが、今作はラストに向けて盛り下がりました。イメージ先行でパンチ力がある様な無い様な。三浦透子さんの使い方が勿体無い様な。結局何が描きたいのとか。ラストの締めが…

>>続きを読む
akemi
1.0
特権階級の人には起こりそうな近未来
ちょっと倫理的に無理だなー

クローン人間をドナーにって作品他にもあるけど今作はドラマチックな展開などがなく
始終暗くてボソボソした印象

面白くなかった
1.0

あらすじだけ読んで興味をもって観てみたけど、単調で暗い雰囲気・セリフもトーンがずっと同じで眠くなってしまった。
一瞬、1分くらい寝てたかも。

クローンを造ってる病院内で、患者が自分のクローンと対面…

>>続きを読む
クローンの話。
この手のSFは苦手だし
何よりも抽象的な説明セリフばっかで
よくわからなかった。
役者陣は結構豪華。
低予算なのはかまわないのですが
意味がわからないのはどうかと?
1.0
ちょっと苦手かも。
もっと分かりやすいのがタイプ。
(いや、クローンってのは分かるよ)
結局何が言いたかったんだろう…
クローン研究反対!ってこと?

あなたにおすすめの記事