蔵のある街に投稿された感想・評価(★4.1 - 5.0)

『蔵のある街』に投稿された感想・評価

4.1
備忘録 何度か訪れた倉敷の街並みを見たくて鑑賞したが、意外や若者たちの演技が透明感があって良かった。個人的には初見だったが、主役3人は大手事務所所属で、ドラマ等で活躍してるようだ。

このレビューはネタバレを含みます

地方映画の顔をしたローファンタジー

倉敷という街で奔走する若者たちの“約束”の物語。
空襲を免れた街並みがそのまま「他の街が焼けた証」として存在している…そんな視点がこの映画には息づいている。

>>続きを読む

ここのレビュー見てると点数低くて、あまり期待してなかったけど、自分はすごくハマりました。この映画めちゃくちゃよかったです。
倉敷の美しい風景、約束を守るために奔走する高校生。淡い恋心。
障害のあるお…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

「あんた達泣いてるでしょ?」
「泣くかよ!」「泣くだろ!」

うん。私も泣いたけど、後ろの席の人は
咽び泣いてた。大丈夫かしら?
直球勝負の青春映画。良かったよ。

「100人の署名を集めようと思っ…

>>続きを読む

倉敷・美観地区で花火を上げようと悪戦苦闘する青春映画であり、家族愛や進路の悩みを扱うヒューマンドラマであり、大好物だった

主人公の兄が自閉症という設定なのだが、その演技があまりに迫真で堂に入ってい…

>>続きを読む
群青
4.2

好みを聞かれたら、間違いなく好きなタイプの映画だった。

大好きな作品である『ギルバート・グレイプ』に通じる部分があるからであろう。

岡山県は本当に画になる美しい街だなあと感じた。

街の人々のキ…

>>続きを読む

このレビューはネタバレを含みます

初見から「メチャクチャいい映画だった!」という感想で、その後何回も観てるけど、何回観ても泣いてしまうし、本当に素敵な映画だと思う。

特に主演の難波蒼を演じた山時聡真くんと白神紅子を演じた中島瑠菜ち…

>>続きを読む

中島瑠菜の演技(白神紅子)はとてもうまかった。

ただ、紅子の同級生の男二人や母をフランスに連れ去ったエグザイルみたいな人の演技がちょっとひどい。

もっとも、紅子の同級生の男二人は、第一回の美観地…

>>続きを読む
4.1

鑑賞記録。アップリンク吉祥寺。
厳しいレビュー多いけど個人的には楽しめました。
ちょっとモヤモヤしたのはエンドロールの注釈。
楽しかったのに思っていたのと違うという感じが最後にして残念感が大きかった…

>>続きを読む
まう
5.0

このレビューはネタバレを含みます

とても大号泣でした。
人のために、そこまでできるのがすごいなって
私も市のためにできるような人になりたいとつくずく思った。
そうちゃんが可愛すぎた🤦‍♀️

あなたにおすすめの記事