映画のタイトル、スーパーハッピーフォーエバーがまさか怪しいセミナーの名前だとは。でもとってもいいタイトルだと思う。
カップヌードルのシーンがとても良かった。カップヌードル醤油味とカレー味の匂いが感…
道端に落ちてた売り物かも分からない1,000円の帽子が3人にとって大切なものに変わるのが尊くて、羨ましかった
佐野からしたら馬鹿みたいな名前をしたファッションセミナーも幽霊の噂を話すタクシー運転手も…
悲劇の主人公だからって何してもいいって思ってる奴嫌いだわ。
カップラーメンでこんな幸せになれるんだったら、ずっと幸せでいられそう。
メッセージを受け取りました😄
もう会わないだろうとお互い分かっ…
「行く川の流れは絶えずしてしかも元の水にあらず」という自然の摂理と、人間の意志による力が対比として描かれていて良かった。
5年前と現在では、精神状態やそれに対する向き合い方はそれぞれ異なる。同じ伊…
1回目
こんなあざとい映画、なのに…抗えない……//←これになった
2回目
初めて見た時は5年前のサノナギの体験を振り返ることが現在への慰みになってくらたが、2回目はその振り返りを前提とした鑑賞体…
©2024 NOBO/MLD Films/Incline/High Endz