
不思議な映画体験ができた。
割と退屈ではあったんだけど何故か見入っちゃう。映画らしいストーリーはまあほぼないというかただどこかありそうな日常を流してるだけ。その家庭を体験させること重視してリアルを…
初タイラー・タオルミーナ。またも前半ちょっと寝落ち。
親族一同の集まりも、リア充ティーネイジャーがちょっと背伸びしつつ無理矢理テンション上げて楽しそうなふりをしている集まりも実生活では大変苦手なのだ…
細切れの逸話/フレーム/音楽の断片が連なっているが、総体として観ると大きな愛の物語となっていることが分かる、不思議な作品だった。観ていてThe Avalanches / Since I Left Y…
>>続きを読む求めていたクリスマス映画では無かったけど結果的に凄く心に残る映画だった。
やっぱりクリスマスって華やかさだったり楽しさが強いけどその中にある寂しさとかそう言った誰しもが感じるであろう部分が感じられて…
親戚一同が集まった特別な日ではあるけど、なんてことは起こらないクリスマスイブの群像劇。フィルムの粒子粗めの質感にも感じたけど、ジョージ・ルーカスの『アメリカン・グラフィティ』をクリスマスイブでやりた…
>>続きを読む良かったとこ1 ホームパーティの雰囲気を丁寧に再現
他人の家のクリスマスパーティーにカメラが入ったような自然な演技。このパーティーが毎年行われているような錯覚を与える。大量に人が出てくるのに人物紹介…
すき!
群像劇ってこうあるべきだよなあていう作品
起伏が何も起こらない美、みたいなのがあんまり分からなくて、起こりそうな機微とか、あえて起こさなかった心情変化とか、そういうのの積み重ねで結局何も無か…
描くというより捉えると言った方がしっくり来るような作風だけど、その作風は過去作の方が相性がよかったかも
今回は中途半端に物語性を加えたのが邪魔になってる気がした
魅力的なカットも多々あったけど、思…
クリスマスに集うアメリカの家族という既視感ばかりのイメージで構成されているのに、こんなにユニークでチャーミングな映画は見たことがない。
いったいどのようにしてこのプロジェクトをプロデュースし監督した…
サンタを見るまで寝るわけにはいかんぞと目をかっ開く子供たちとか、ホームアローンの悪者みたいな風体の警官コンビとか、街全体をぶち上げる消防車とか、おもろいなあという瞬間はあるけれど、でもここまでプロッ…
>>続きを読む© 2024 Millers Point Film LLC. All rights reserved.