AQUELE QUERIDO MS DE AGOSTO/Our Beloved Month of August
前半寝ました、見覚えあるシーンが続く
打ち合わせしてる姿が絵画みたいだった
直進してくる車
二人乗りの助手席
演奏
監視役のバイト
景色綺麗
好きかも?と思ったけど手放しで良い!と言える感じでもなか…
ドキュメンタリーとフィクションの境界云々という有りがちな部分からさらに逸脱して、もはや生成過程が映画になっている感覚でスリリング!リズムもスタイルもほとんど変化しないまま2時間半溶け合っている。
バ…
ポルトガルの山間部のバカンスシーズン。そこで過ごす人々と祭りで演奏するバンドたちとそこで映画を作るミゲルたち。様々な人々を音楽で繋ぐドキュメンタリーがいつの間にかバンド内での切ないロマンスを綴るフィ…
>>続きを読むじゃあこっちは分かったのかよと言われれば全くそんな事無いのだが後半はちゃんと筋立ったヴァカンス映画調のドラマに変化していったのでまぁ…意味で育ってすいません。何がやりたいのか何が言いたいのかもよく分…
>>続きを読むミゲル・ゴメスはあんまあわんのかもなあ。
最初はドキュメンタリー感覚でぼーっと観ていられたし、川辺の雰囲気が「みんなのヴァカンス」みたいで好きではあったけど、映画自体はようわからんし長いし…。
…
前半のドキュメンタリー部分ウトウトしてて、後半で同じカットでてきて、夢じゃなかったんだと思った
一本のマイクを2人で使ってたあのライブが良かった。
やっぱり1日半くらいのことをじっくり見せるより1シ…
『自分に見合った顔』が楽しかったので勢いで続けて観たがさすがに疲れてしまい、ウトウトしてはバンド演奏で起こされるを繰り返した。ラストで彼女がアップになるシーン、めちゃめちゃ良かった。
8月の空気感は…
まずオープニングに
ハッとしてびっくりした
ドキュメンタリーなのか?
モキュメンタリーなのか?
わからなかったが、
最終的にわかるようになるから
大丈夫!
観ながら
思い出した映画は
有名な「ナ…