俗に言う男依存のメンヘラ女子が立ち直るという筋立てですが、その立ち直りを描いたラストの葬式のシーンの嘘っぽさが気になった。
映画ではあんなにかっこつけて独りよがりに去って行ったが、Wikipedi…
ローラースケート、柿、序盤から印象的なエピソードが多い。
女性から金を借り、女郎を買ってくる、と言い残す様は好き。
「それは君、天才故の早熟の不潔さだよ」
「あぁ、不潔さだったのか」
このシーンが…
途中まで中原中也の物語と知らずに見てた。途中でググって知った。ググりついでにスマホ片手に見てしまい、集中して見れず。3人とも美しい。しゃべり方が昔の感じで、広瀬すず似合うな〜と思った。ほんとにこんな…
>>続きを読む売れない女優と詩人の学生、その友人の変な関係の話。
台詞回しとか時代背景にゴリゴリ合わせてて、映画というより舞台っぽく見えた。
広瀬すずがあんだけ狂える事に称賛。
実際友達目の前にして友達の女房取っ…
詩人の中原中也と居候する新鋭女優の長谷川泰子。成り行きで男女の関係になった2人の前に、文芸批評家の小林秀雄が現れた。秀雄は中也の才能に誰よりも惚れ込み、中也にとっても秀雄は剥き出しの言葉を交わせる無…
>>続きを読むアマゾンプライムビデオで。
無名女優の長谷川泰子と詩人の中原中也と評論家の小林秀雄のいびつな3各関係のお話。
実在の人物を基にしたお話ですが、どこまで脚色してるかわかりませんが、著名人ってポイン…
めっちゃ好きだった
広瀬すずさんが若い役も最後もとても
綺麗で若い頃も性格悪いのに儚くて
美しい。
つっかえ棒の存在を教えてくれた小林に
出会えてよかったねって思った。
中林が愛おしく思えてくる…
(C)2025 映画「ゆきてかへらぬ」製作委員会