HERE 時を越えての作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『HERE 時を越えて』に投稿された感想・評価

opoko
3.3

2025/04/06鑑賞、ミッドランドスクエアシネマ2

サムネの若い!トム・ハンクスを見て、本日ハシゴ3本目。

ストーリーは、一つの土地に古代から現在、未来?とそこに関わる人たちを土地、家、窓と…

>>続きを読む
Sugi
4.0

定点の視点からある場所に住んだ幾つもの家族の暮らしを眺めるという新しい形態の作品だった。
時系列はバラバラだが、そこで生きる人々の喜怒哀楽、様々な姿が人生の縮図のようで、
人々が年をとり移り変わって…

>>続きを読む
N
3.5
記録
序盤は興味深く観たが、段々と家族の話になっていく頃には飽きが来てた。短編向きのアイデア。確かにラストが良いんだけど、個人的には父親の最期が好き。
犬
3.3

︎⬜︎

恐竜が駆け抜け、氷河期を迎え、自然が育まれ、やがてその場所に家が建てられ、いくつもの家族が入居しては出ていく
1945年、戦地から帰還したアルと妻ローズがその家を購入し、息子リチャードが誕…

>>続きを読む

♪きみがボールを追いかける そのグランドを
 千年前にサムライが 馬に乗って駆け抜けた

…もしや、ロバート・ゼメキスさん監督も学校ずる休みした昼には『このまちだいすき』観てたんだろうか。

そんな…

>>続きを読む
s子
3.6

地球上のある地点にカメラを固定し、その場所に生きる幾世代もの家族の愛と喪失、記憶と希望を描いた話🎞️

カメラを固定にするというこの発想がまず面白いなぁ〜と思った😍
スタンダードな家族の歴史をたくさ…

>>続きを読む
ulie
2.9

Hereという映画でいえば固定、この画角だけで縦の時間軸を超えていくという。
確かに誰かしら、何かしらがその場所にある。
当たり前のことではない。それもまた奇跡だな。

アイデアとしては面白いけれど…

>>続きを読む
映像も脚本も素晴らしい!
寝るかと思った。ラストだけ良かった。

あなたにおすすめの記事