突然、君がいなくなってのネタバレレビュー・内容・結末

『突然、君がいなくなって』に投稿されたネタバレ・内容・結末

予告を見てこれはかなり好きそう!と思って観たから期待値が高すぎて逆にそこまで刺さらなかった。でも人の淋しさや優しさがじんわり伝わる感じとアイスランドの美しい風景が良かった。
ディッディとウナは内緒で…

>>続きを読む

解説を聞いて考えたことなど

光の作品
空港、教会、ダンス、シンクロニシティ(2人でありながら3人である)
空港の建築 外からみると反射する 彼女の内面
どうしようもなくなったときに助けを求められる…

>>続きを読む

恋人ディッディが交通事故で亡くなるが二人の仲は周囲には秘密だったため、ヒロインのウナは単に同級生あるいはバンド仲間としての立場でしか悲しみを表すことを許されない。ディッディは二股をかけていて、そうと…

>>続きを読む
美しくて、かなしい

恋愛においての考え方がまったく違う友達と見に行って、ウナは自業自得で人の恋人と恋愛するからバチ当たったっていう友達の意見と、好きな人を失った上に自分の中で隠さないといけないし、つきまとってくる彼の彼…

>>続きを読む

終りのない悲しみってこういうことなんだな。

大切な人が急に居なくなると、急には実感湧かないけど、元の日常を送る中で確かに居ないことに対する認識をしていくものなのだろう。

大音量で音楽を聴いている…

>>続きを読む

真剣愛と信じて時間を紡ぐが、彼に長年続いた彼女がいた。始まったばかりの恋愛が突然終わる。

いなくなってしまった彼に問いただすことも出来ず、やり場のない喪失感が同じだと分かって…

よくまぁ映画にし…

>>続きを読む

見逃していたので県をまたいで熊本まで。
めちゃめちゃ良い。
お父さんとハンバーガー(ここは少し笑えた)
ダンスシーン
ウナとクララの特にラスト
他にも沢山好きなとこあった

セリフはなくともこんなに…

>>続きを読む

途中まであまりにもしんどすぎる……!!と思って観てたけど、あの窓ガラス越しのシーンから感情や感覚をぐっっと深くに持っていかれた気がする。
絆とも友情とも言い難い関係だけど、ただ時間を共にすることが必…

>>続きを読む
いまひとつではある
キュアロンの『ROMA』オマージュを見たり。バスの中のテレタビーズコスプレに始まりちょいちょい着ぐるみっぽいコスプレしてるエキストラがよぎるのなに?じわる

あなたにおすすめの記事