似たような性格のおっさんがリリアンギッシュを巡ってゴタつく映画(テキトー)なので、人物相関の把握に少々戸惑ったがなんとか見れた。ちょっと風が強い王国にリリアンギッシュがやってきて…みたいな話かと思い…
>>続きを読むバージニアから従兄ビバリーを頼りやって来たレティ。そこはいつも風が強く吹き付ける所だった。リリアン・ギッシュ
主演。
印象的なシーン
・列車で彼女に目を付けた男ロディ
・レティを歓迎しないコーラ …
2025/344本目
リリアン・ギッシュの清純可憐な姿は今の女優よりも温かみがあり愛らしい。シェストレムの不気味な演出がいい味を出している。人間の身近にある自然である”風”への恐怖、このような考えは…
サイレント期を代表する女優ギッシュの代表作の一つ。
バージニアから従兄弟を頼って引越してきた女性が、慣れない田舎暮らしとその土地特有の大風と砂埃に神経をすり減らしてしまう筋書きである。
同年上映…
スウェーデン映画界の巨匠ヴィクトル・シェストレームがハリウッドに招かれて撮った秀作。
タイトル通りに風が常に吹き荒ぶ描写が素晴らしく、不安にかられるリリアン・ギッシュの鬼気迫る表情も印象に残る。
…
primeにもあります◡̈
自然の脅威
– – – – – – – – – – – – – – – – – – – –
📍あらすじ
バージニアからテキサスの従兄ビバリーの家へ向かうレティ。旅の列…
2回目なので、本来録音されてる劇伴は消して、
https://youtu.be/OuuYTZnP1oQ?si=qgfTLS3mbxPZl4j9
あえてこのような音楽を爆音で流しながら鑑賞したら、…