入院中に特撮・SFで現実逃避
第九弾
仮面ライダーZOが面白かったので、同じ雨宮監督のJを見てみました。
こちらはイマイチ、短めだけど、うとうとしてしまった。
なんと言っても、見どころはJの巨…
3月20日はTBSのバラエティー番組
「おウチに帰ろう!」の最終回が放送された日です!(2001年)
その24周年(中途半端)を祝うべく
出演していた優香さんに思いを馳せながら
野村佑香ちゃんが出て…
2回目の鑑賞。
ZOの後に観るとパッとしない内容。
そもそもJのデザインがZOに似すぎてるのが微妙。単体で見れば嫌いじゃないんだけどな…
喋るバッタのリアルさとサイズが気持ち悪い。
主役がゲキ(…
このレビューはネタバレを含みます
クリーチャーとか諸々のデザインは最高に格好良いんだが、いかんせん尺が足りてないんよ
ZOはもっと良い感じに纏めてたけどなぁ
一応、環境破壊がテーマの1つになっているんで、その点では初代ライダーと同…
ライダー史初の巨大仮面ライダー登場
「仮面ライダーvsウルトラマン」で1号が巨大化してたけど巨大化能力を持つライダーはシンプルに理不尽な強さがあるんだよな
雨宮慶太監督なのでZOの姉妹作にも見える
…
このレビューはネタバレを含みます
地球を滅ぼそうとするフォグマザーとその一味が地球に襲来。地球を守る為、そして生贄として捉えられた少女を助ける為に仮面ライダーJとなり戦う。
ZOに続けて鑑賞したらあまりの出来の違いに落胆。ZOが傑…
ライダーや敵のデザインは好みだけど、ドラマとしては陳腐。
短い尺なのにあの禁じ手を繰り出してしまうなど迷走気味に映ってしまった。
世代が合わないけど、小さい頃に見ていたら印象が違っていたのかもしれ…
さっき観たのが胸糞で口直しに観賞
めーっちや久しぶりに観た
フィギュア買ってもらったくらい劇場版ライダー好きだったな
てか主人公我らがゲキやん!!
違う世界線で二度も地球救ってたんだね
全然強く…
(C)東映・東映ビデオ・石森プロ