公開直前に御縁があって配給会社様のプロモーションディナーに参加できました〜🍀美味しいスイス料理と日本ではまだ珍しい高級スイスワイン🍷舞台となったスイスのヴァレー州について楽しく少々お勉強。ちょっとし…
>>続きを読む色々なものが詰まりに詰まってるからずっと騒々しいのが笑える。アロイスの卑怯さぶりはなかなかのもんで、割とイラついたがラストにストンとめでたしで収まる展開に騙された気分。
お互いを理解することが何より…
閉じ込められてからの展開めちゃくちゃ良くて泣いちゃった。私がこの時代に生まれてたらまじでしんどくて死んじゃってたと思うな。。女性の地位に疑問を持ち始めたあたりがキツいのか、全く気づかず虐げられていた…
>>続きを読む大戦前くらいの話かと思いきや劇中ポスターに1970とあって驚く。先進イメージのあるスイスでこの年まで女性参政権がなかったとは!出稼ぎ移民問題も合わせると実に社会派なドラマである。
が、中身は小さな村…
70年のスイスが舞台。
村の楽団を率いる指揮者アロイスがワンマンぶりを発揮、半数が離反。彼らは村出身のピエールを指揮者に立てて活動。
因縁のあるアロイスとピエールは対立。嫌がらせの応酬に。
と書い…
© 2018 POINT PROD / RTS / TELECLUB