アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『アプレンティス:ドナルド・トランプの創り方』に投稿された感想・評価

gumico
3.0

アプレンティス=見習い、初心者、徒弟
トランプがいかにロイ・コーンに影響されているかというのが良くわかる映画になっている。
3つの教えをそのまま自分のモノにしちゃうとことかね…あのシーンだけで傲慢さ…

>>続きを読む
Leo
4.5

職業人とは何か考えさせられる映画。
70's〜80's風に画質を落とした映像もいい感じ。

Rule 1: The first rule is the simplist; Attack, attac…

>>続きを読む

邦題の「ドナルド・トランプの創り方」と言うのが秀逸。まさにそれを具現化した作品でした。現役大統領をここまで描いていいのでしょうか?まさに今鑑賞すると刺さりますね。“真実は自分が発する事のみ”と言う傲…

>>続きを読む

前半が今のトランプらしくなくて、驚く笑
ここから、どうやってあのトランプ像が出来上がるんだ!?とある意味ワクワクしながら見てしまった笑
山崎豊子さんの小説の主人公のように、最初はその世界の裏ルールに…

>>続きを読む
3.5
とんでもない人が大統領になったのがよく分かる映画でした。バックボーンとしてのロイ・コーン流のやり方を自然体でやってる気がする。恐ろしい。
taka
4.0

頼りないトランプが如何に人生を変えるキーマン「ロイ・コーン」と出会い、彼と打ち解けるべく必死に努力(無理してお酒を飲んでいただけかもしれないがそれも大事)をしたかは、すべての人にとって通ずるものがあ…

>>続きを読む
若い頃のトランプやアメリカの当時の街並みや空気の再現はすごい。それよりも、ロイ・コーンという人物についてもっと知りたくなる作品だった。
4.0

観て良かった

映画に関税やらハーバード大の件やら‥とにかく何でもあり
世界最強の国家のトップの一体何を考えているのかさっぱり分からない理不尽な行動には師匠がいてルールがあった!

ロイ・コーンの3…

>>続きを読む

ロイコーンの目付きがギラギラしてて大好き♡悲哀を感じさせる後半の目付きもよい。カフスボタンのくだりは本当に悲しくなる。ロイコーンもトランプも一人なんだなーと。

エロあり、スコセッシ先生の映画みたい…

>>続きを読む
ばく
3.7
この映画だけで判断してはいけないけど、映画としておもろかった。

アリ・アッバシ監督はこれからも注目しよう。

あなたにおすすめの記事