オーダーのネタバレレビュー・内容・結末

『オーダー』に投稿されたネタバレ・内容・結末

むごいなぁ

最後引き金引く時に
音がせずにブラックアウトしたってことは
ボブが先に打って
意識が消えたってことでしょ

思想って伝染するから怖いけど
人間なんて最後まで
不完全な生き物だと思ってな…

>>続きを読む

撮影が良かった。ボブの演説後、大勢の背中の中にボブの顔が見えてるシーンが印象深い。バーグ襲撃のドアカメラの使い方面白かった

ジェイミーの死ぬシーンがツラい。燃える家を眺めるテリーに哀愁を感じた。ジ…

>>続きを読む

 事件を追う執念深いFBIvsカリスマ性抜群の若きカルト教祖、2人が衝突してどんな戦いが繰り広げられるのか、設定は面白そうでワクワクした。
 しかし思ったより2人のキャラが薄く、ストーリーも大きな盛…

>>続きを読む

テロの話(しかも実話)なので最悪です

あらゆる面で、後味わるー…


落ち度のない人が大勢死ぬ

警察とFBIが無能すぎて犯人を逃しすぎた結果、どんどん死人が増える


タイ・シェリダンのこと、ず…

>>続きを読む

 ニコラス・ホルト、ジュード・ロウ両者の顔と佇まいの素晴らしさと自然を引いて見せる選択が合間って渋い捜査物になっている。

 ロウが銃を構える中で背後のピンボケしたタイ・シェリダンが倒れていくカット…

>>続きを読む

テロが起きるまでのひとつの過程を知ることができる作品でした。
道徳的にダメなことも何かの定義書があれば正当化してしまうこともあるし、数の力って脅威だなぁと思いました。
ジェイミーが撃たれてしまったと…

>>続きを読む

実際にあった、白人至上主義団体による犯罪事件を描いた作品。

ニコラス・ホルト演じるボブ・マシューズは、元々アーリアン・ネーションズという白人至上主義団体に所属していたものの、方向性の違いから決裂し…

>>続きを読む
ネオナチから、行動派すなわち過激派が生まれたら堪りませんね💦

ニコラス・ホルトって普段こういう喋り方しないよね。アメリカンアクセントに寄せてるしても品のない喋り方。
白人至上主義になるのってそういう人達なんだろうな。白人であるというだけで利を享受してきた中身空…

>>続きを読む
もっと、ブラッククランズマンぐらい味つけしてくれてもいいのに

ずっと正統派だが薄味

鹿の意味わからず
あとで調べよう→結局わからず

あなたにおすすめの記事