名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNの作品情報・感想・評価

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN2024年製作の映画)

A Complete Unknown/Going Electric

上映日:2025年02月28日

製作国:

上映時間:141分

あらすじ

1960年代初頭、後世に大きな影響を与えたニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ出身の一人の無名ミュージシャン、ボブ・ディラン(ティモシー・シャラメ)が、フォーク・シンガーとしてコンサートホールやチャートの寵児となり、彼の歌と神秘性が世界的なセンセーションを巻き起こしつつ、1965年のニューポート・フォーク・フェスティバルでの画期的なエレクトリック・ロックンロール・パフォーマンス…

1960年代初頭、後世に大きな影響を与えたニューヨークの音楽シーンを舞台に、19歳だったミネソタ出身の一人の無名ミュージシャン、ボブ・ディラン(ティモシー・シャラメ)が、フォーク・シンガーとしてコンサートホールやチャートの寵児となり、彼の歌と神秘性が世界的なセンセーションを巻き起こしつつ、1965年のニューポート・フォーク・フェスティバルでの画期的なエレクトリック・ロックンロール・パフォーマンスで頂点を極めるまでを描く。

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

Sun
4.0

ボブ・ディランはあまり詳しくは
なかったが、今作を観て少し
興味がもてました。

ティモシーは今までの印象といい意味で
すごく変化のある演技をしていて
オスカー受賞逃したのも惜しかったですが
とても…

>>続きを読む

IMAXで観たけど、IMAXで観て正解!!!
所々泣けるところあってひとりで涙ぐんでた(感情移入しすぎィ)
ボブ・ディランほぼ曲知らなかったけどそれでも楽しめた!!
ティモシー・シャラメがまた良い味…

>>続きを読む
教授
-

予告編の時点でテンションが上がりまくって期待していたにも関わらず公開最終週に駆け込む始末、という状態で鑑賞。

タイトルにある「Complete Unknown」として解体されていくポップスター論と…

>>続きを読む
今をときめくティモシーシャラメとわたしの大推しモニカバルバロ、2人の歌声が良すぎーーーる🥹
フォーク踏み入れたことなかったけど、すんごいハマりました^ ^
4.2

Dolby Cinemaにて鑑賞。
謎の多い人物だがそれが解き明かされるわけでもなく、ミステリアスな印象。

まずはティモシーの驚異の再現度。
新たな代表作だろう。
他の役者陣も皆実際に歌ってるわけ…

>>続きを読む
しょ
3.7

父がフォークが好きで昔から歌っているというくらいで、自分はボブディランには馴染みがないですが楽しめました。
ボブディランがどう成功したか、というよりは、ボブディランがどう音楽をやってきたかという感じ…

>>続きを読む
yuta
3.8

ボブ・ディランはその名前くらいしか知らない自分にとっては単純にボブ・ディランを知る作品として楽しんだ。
まず目を引くのはティモシー・シャラメの演技力とパフォーマンスカ。アクセントを変えた特徴的な話し…

>>続きを読む

2025年劇場鑑賞33本目

ボブ・ディランの曲は2曲くらいしか知らなかったけど十分楽しめた。ボブ・ディランの影響を受けた日本のフォークシンガーたちの楽曲に対する理解も深まった。
役者の芝居はもちろ…

>>続きを読む

今話題のおすすめ映画
2025/04/07 18:00現在

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。