名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNの作品情報・感想・評価・動画配信

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN2024年製作の映画)

A Complete Unknown/Going Electric

上映日:2025年02月28日

製作国:

上映時間:141分

4.0

あらすじ

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

maho
4.1

ティミーの歌声にどっぷり浸れた渋い141分でした。(ティミー目当て、ボブディランの予備知識はゼロ🙇🏼‍♀️)
表に出る人ってやっぱり、世間から求められるイメージと本当の自分がしたい表現の仕方とで差が…

>>続きを読む
4.5

前編のラストを飾った「時代は変わる」は、本当に鳥肌ものだった。
映画で体験するのはもちろん初めてのこと。10代の頃に聴いたあの感動が、鮮やかに蘇ってきた。
この映画はやはり劇場で観るべき作品だった。…

>>続きを読む

ティモシー・シャラメの顔が良い。
歌唱も素敵。

ボブディランが歌えばどんな曲でもオケでも
本質的にフォークだろと思うけど、
時代の流れとか生の温度感は
一生味わえないもんな。

レンタルビデオ屋で…

>>続きを読む
起:始まり〜会場で歌う
(公民権運動)
承:レコーディング〜バエズとライブ
(キューバ危機)
転:売れる
(ケネディー死亡
sAo
-
やはりもっといい環境で観るべきだったが、どうしようもない男すぎないか
はら
-

小さい頃に見た映画の作中で聞いた"風に吹かれて"から少しずつボブ・ディランに惹かれ今でも変わらず聞いていた
どんな背景があってどんな人間なのかも、これを見るまで1ミリたりとも知らなかった
鑑賞後直ぐ…

>>続きを読む
3.5
かっこいい
3.3
シャラメかっこいい

白人男性の画面占有率9割以上じゃないかな、この映画。
最近、ボブ・ディランと同世代の、ティナ・ターナーの映画も見たところだったので、ティナはあんなに苦労したのになんなのボブ、の思いで2時間半終わった…

>>続きを読む
3.2

ボブ・ディランについて曲も全然知らないけど、エル・ファニングが出てるから観た✨
ボブは結構わがままだけど、誰に何を言われても自分のやりたいことをやる芯がある人だと理解した。
やっぱりティモシー・シャ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

似ている作品