名もなき者/A COMPLETE UNKNOWNの作品情報・感想・評価・動画配信

名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN2024年製作の映画)

A Complete Unknown/Going Electric

上映日:2025年02月28日

製作国:

上映時間:141分

あらすじ

『名もなき者/A COMPLETE UNKNOWN』に投稿された感想・評価

幾度となく焚かれるストロボに輪郭を照らされながらも、自身を固定しようと試みる凡ゆる視線を躱し、跳ね除け、失望や孤独、軽蔑、様々な感情が滲む視線を、しかし挑発的に飄々と跳ね返す。趨勢を鋭敏に感じ取り反…

>>続きを読む
4.5
このレビューはネタバレを含みます
ミュージシャンの伝記ものは数あれど、これは出色の出来。光と、ちょっとだけの影のバランスが良かった。
でもラスト、フォークコンサートのぶっ壊しの下りは知識不足で、聴衆の反応とか、よくわからなかった。
ティミーの熱量凄かった
4.6

ボブ・ディランのことは「ノーベル賞の授賞式に出席しなかった人」「『ポップスが最高に輝いた夜』でちょっとシャイだった人」くらいの認識でしたが、この作品を見て、一気にファンになりました。(作品中に出てく…

>>続きを読む
映画館で鑑賞
ボブ・ディランほとんど知らないけど楽しめました
ティモシーファンは絶対見るべし
Taka
-
記録用

ティモシー・シャラメがボブ・ディランを演じている?
それが本作を観たい動機のNo.1

ティモシーがキラキラなイケメンオーラを封印し、無愛想なディランを醸している。
というより成り切っている。
暗い…

>>続きを読む
ボブディランという1人の人間だけでなく、歌と時代が織りなす当時の人々の生き方が知れて興味深い内容。
spike
4.0

中学生の頃、3才上の兄がボブ・ディランのレコードを買ってきたので訳も分からずよく聞いていたのが懐かしい。
最後のブーイングを浴びるシーンを見ていて、吉田拓郎への「帰れコール」を思い出した。
映画はテ…

>>続きを読む
ノブ
3.5
アーティストってこんな人なんだろうな、と思った。
わがままで、気まぐれで。
面白かったところも多い反面少しくどいというか、ちょっと長くも感じた

あなたにおすすめの記事

似ている作品