花まんまのネタバレレビュー・内容・結末

『花まんま』に投稿されたネタバレ・内容・結末

アマプラにて鑑賞。

正直、オープニングからフミ子(有村架純)の結婚前夜までの40分ほどはスローで退屈。
途中離脱しそうになったけど、鈴木亮平さん演じる兄・俊樹と、酒向芳さんの存在感に引き込まれて最…

>>続きを読む

1回目は妻が睡魔に負けてウトウト😴したため、翌日に2回目も鑑賞できました😊

喜代美の死後、ろくに食事も摂れていない喜代美の父仁に、昔作って遊んだ花まんまを俊樹に託して渡すシーンは泣けました。

そ…

>>続きを読む

食べることは生きること。当たり前のようだが、その当たり前の日常がポキっと根元から折られる出来事が、登場人物たちにふりかかる。逆に言えば、生きる「意味」を見失った時、人は食への欲望も失ってしまう。映画…

>>続きを読む

「花まんま」
一つ一つのパズルのピースが埋まっていって、意味が分かった時、心臓がキューっと。
鈴木亮平の演技も上手すぎたけど有村架純のウェディングドレスも綺麗すぎ。
にーやんの子役の「ビリケンさんや…

>>続きを読む
亡くなった人の記憶が入り込む話
有村架純の表情管理が知り合いに似てる
カラスと話せる設定は関係あるんやろうか
最後に入り込んだ記憶がなくなったのが切ない
沢山愛して、沢山愛してもらったのなら、そはもう家族なんだと思う
お兄ちゃんなんだから という言葉はあんまり好きじゃない

内容としては予告編で見た通りのものが出てくる感じです。大きな驚きはありません。
なのでストーリーに期待してみると肩透かしをくらうかもしれません。

ですが王道の良さがあり、結婚式のうさぎのぬいぐるみ…

>>続きを読む
月の満ち欠けみたいだし有村架純だし。
ファンタジーだからご都合主義なところ
まで似てたけどこちらの方が
すんなりストーリー入って来た。

お見送りの時の有村架純のセリフは
あたしが傷ついた、、笑
お兄ちゃん頑張って生きたね
幸せになってほしい



登場人物が全員優しい
最後は残酷に思えたけどこの日からのスタート

感情移入することはないはずなのに号泣した
興味本位で観始めたけど、すっごい面白かった!最後の最後まで感動して最後ずっと泣いてた、ちょっと不思議な家族愛でした🫶🏻

あなたにおすすめの記事