かなさんどーの作品情報・感想・評価

『かなさんどー』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

2025年 060作品目

 監督、ガレッジセールのゴリ。
 舞台は沖縄。
 沖縄方言で"愛おしい"という言葉。
 "かなさんどー"

 松田るかさん主演。
 美人さんになった。初老は嬉しい。
 登…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

4/21山形フォーラムで「かなさんどー」を観てきました。

あまり流れが良くなくまた母親や娘の心情も理解できず面白く見れませんでした。ところどころに挟まるギャグやおもしろ話もあまり乗れず最後まで話に…

>>続きを読む

感動するであろう 日記の違和感に
納得いかず 不完全燃焼。

『今日で4日続けて飲みにきた。好きな花を聞かれた』って、冒頭のページに書いてあるのに
そのページ読みながら、その日からテッポウユリをいつ…

>>続きを読む
7110
3.9

2025劇場記録
まっすぐ純粋な愛と大きな家族愛
真面目な感じになりそうなところを陽気な浅野忠信で緩急つけてた感じ
90分弱という尺で上手く纏まってたし回想入るタイミングとかもすごく良くて見やすかっ…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

ごめんなさい、私には良くわかりませんでした。

この話だと、父と娘との和解は無かったと思えるのですが...。なぜ、娘は父にあれだけのサービスをしたのかが良くわかりませんでした。父は母との思い出に浸れ…

>>続きを読む

ガレッジセールのゴリこと照屋年之監督が自らの短編映画を沖縄の新民謡「かなさんどー」を主題にかかげて長編化。

短編映画「演じる女」ではちょっとわかりにくかったところもずいぶん整理されて、じんわり温か…

>>続きを読む

短い映画だったけどあれだけ愛の大切に気付かされる映画だとは思わなかったぁ。
おとぉが美花に送った手紙の内容は気になるけど、おとぉもおかぁもちゃんと愛し合ってた事がとても伝わった。

かなさんどー 若…

>>続きを読む
3.4

 きれいで心温まるしちょこっと笑える映画でした。ただ、美花が父を許せず7年もの間故郷に帰らず父からの手紙も1通も開封しなかった理由がいまいちピンとこなかった。それが母町子をないがしろにして別の女性と…

>>続きを読む

笑って 笑って すこーし泣けました

オープニングのシーンが あぁそうか!

山田洋次監督作品もどきのベタな感動させてやろう満載なストーリーなのに
全部許してしまえるほど ゆるあったかい映画でした

>>続きを読む
-
伏線もしっかりしてて
ちゃんと涙あり笑いありの映画だった。

素敵な愛の伝え方でほっこりした。

あなたにおすすめの記事