劇場で見逃していた『花まんま』の配信がアマプラで始まっていたので鑑賞。思ってた以上の良作!
《あらすじ》
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
大阪の下町で暮らす加藤俊樹とフミ子の兄妹。兄の俊…
アマプラにて鑑賞。
正直、オープニングからフミ子(有村架純)の結婚前夜までの40分ほどはスローで退屈。
途中離脱しそうになったけど、鈴木亮平さん演じる兄・俊樹と、酒向芳さんの存在感に引き込まれて最…
映画として、というより、「映画化」として理想的な出来だったなと思います。
原作は短編で、しかも少年と少女と、亡くなった父親と、そして少女の中に芽生えてしまう「もう一つの人生」「受け継いでしまった記憶…
1回目は妻が睡魔に負けてウトウト😴したため、翌日に2回目も鑑賞できました😊
喜代美の死後、ろくに食事も摂れていない喜代美の父仁に、昔作って遊んだ花まんまを俊樹に託して渡すシーンは泣けました。
そ…
個人的外れの無い前田哲監督作品に今回は有村架純さんとのタッグということで今年一番の期待作
良作。作品内設定で提示してくるものの中でもそこに身を置くことでかなり感情が揺さぶられるような複合的な深い作…
食べることは生きること。当たり前のようだが、その当たり前の日常がポキっと根元から折られる出来事が、登場人物たちにふりかかる。逆に言えば、生きる「意味」を見失った時、人は食への欲望も失ってしまう。映画…
>>続きを読む©2025 映画「花まんま」製作委員会