基本的に恋愛映画は苦手。 くっついたり離れたり、最後はどっちかが死んじゃったり・・・その手の展開がどうもアレで。😅
でも今回は松たか子さん×坂元裕二さん、このタッグに惹かれて レンタルDVDに…
「愛と憎しみは紙一重」どちらの感情もどの世界線でも常に共存するはずだという前提の話。何度も繰り返されたありきたりなストーリーのように見えて、シンプルに「愛し続けること」の難しさと奇跡を描いていて、心…
>>続きを読む正直私には甘すぎるセリフなんかもあり、序盤は照れ照れしながら観ていましたが、
ソファに座り2人話すシーン以降は何度も見直してしまいました。最後のタイムリープからの2人の生活は駈の手つきやら表情に思い…
ただただ一組の夫婦の人生に引き込まれた。タイムリープの使い方もほどよく、コメディ要素も好感。坂元節全開の会話劇は相変わらず心地よい。
そして、若い頃の松村北斗がとにかくイイ。松たか子のオバサン感も…
帰ったら、大好きな人に大好きと伝えたくなる作品です。
事故で死んでしまった夫の過去を変えるため、タイムリープする妻の話。
初めは、「松村北斗と夫婦をするには松たか子さんは老けているのでは…」と思っ…
めちゃ前に映画館で観たので記憶薄れてます、ご了承ください。
松たか子さんがいるなら良い作品に決まってるだろって思いながら観たら、松村北斗さんが良すぎてあらぁーーーーー!ってなった。かわいらしい2人…
泣きました。
まず粗探しをすると、そもそも赤ちゃんを助けるために駅のホームに松たか子が行って、ベビーカーが転落しないようにすればいいと思う。
その駅に昔の松たか子が居て一緒に存在できないから駅に行け…
タイムリープ系の映画は他にも見たことがあったが、その中では1番現実味があるというか、ただ綺麗事だけで終わらないのがよかった。
まずカンナが駈を救う唯一の方法が自分と結婚しないことだと考え、大切な人…
前半はがっつりタイムトラベル物で導入も結構難解というか、、思ってたよりもSFで正直置いておきぼり感はありました。
劇場にいた人も中弛み中にお菓子を食べてる人も多く、これは期待しすぎたかな?と思いまし…
タイムリープものにありがちな、「夫の死からは逃れられない」と言う絶望、かと思ったら!
夫が未来の死を受け入れて幸せに過ごすところに行き着くとは!
予想外の結末に感動して涙が🥺
その後の妻が幸せに暮ら…
©2025「1ST KISS」製作委員会