嗤う蟲の作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『嗤う蟲』に投稿された感想・評価

3.7

よう、おいでになった。子供はおるのか。たくさん食べりん。この村の住人は何かがおかしい。"田舎移住"を夢見て、都会からとある村に移住してきた新米夫婦の上杉輝道と長浜杏奈。ありがっさま。村の深淵に触れた…

>>続きを読む
Tamio
2.8

田舎のスローライフに憧れて引っ越してきたら村人達は優しく受け入れてくれたけど、実は…みたいなよくある因習村系の話でしたが、もうずーっと最初から最後まで気持ちの悪い雰囲気の映画でした。
若い人がいなか…

>>続きを読む
2.5

村八分のあるあるが淡々と起こって最初から最後まで既視感のみだった。
それぞれの心情描写が甘いから特に共感も同情も生まれず、パターンがなぞらえていくのをただ見守っていた。
ドキュメンタリーで見るような…

>>続きを読む
3.2

よくある引っ越してきた村がやばかった系。

こういう話の作品は結構あるし、ジワジワと村人のやばさに気づいていく過程は当たり前に同じだからそこまで新鮮さはなく...直近だと『ガンニバル』が記憶に新しい…

>>続きを読む

閉鎖された村は怖い怖い😱
コロナの頃から…その前からだけど、コロナ期からリモートワークが増えて、益々拍車が掛かったIターンでの田舎暮らし。確か、コレに出演してる杉田かおる(演技してるの久々観たけど😅…

>>続きを読む
2.8
あまりにもステレオタイプな田舎暮らしと村八分の描き方に、またかよ…と。

若い二人はさっさとUターンすれば解決するよ。それだけ。

役者さんはみんな良かった。
特に杉田かおるさん、お見事!
私
2.0
展開が予想できてありきたり。
虫のアップがキツかった。気持ち悪い。
2025年113本目

あれは手筒花火というのかな、まさかそこで実際に起こった訳ではないのでしょう。変化を求めて田舎に引っ越した若い夫婦が、御近所とのしがらみに絡まれて、事件に巻き込まれる。私は地方都市にいるが、それでもし…

>>続きを読む
Kenny
2.5
日本の田舎の村に潜む暗いオカルト系を想像していたが、村の秘密を庇うだけのありきたりの展開に残念。

あなたにおすすめの記事