ミッシング・チャイルド・ビデオテープの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『ミッシング・チャイルド・ビデオテープ』に投稿された感想・評価

RandB
4.2

公開当時に鑑賞。

幼少期に弟が失踪し、今は遭難者の救助活動を行っている青年・敬太。
ある日、母から送られてきたビデオテープには、弟の失踪した瞬間が捉えられていた。
彼はその映像が頭から離れず、同居…

>>続きを読む

ビデオテープホラーって台詞がうるさすぎて怖くなくなること多いけど、さすがジャパニーズホラー、沈黙に足音が響いて、緊張感すごい、怖い!ただ怖かったのはそのビデオテープシーンだけで、あとはビデオ通話で電…

>>続きを読む
3.9

不穏、不穏、終始不穏。確実に何かに追い詰められている。ただしそれが何かはついにわからない。それでいて釈然としないことへの消化不良感などなく、むしろその真っ暗な余白にこそ、こちらをじっと見つめているよ…

>>続きを読む
「#ミッシング・チャイルド・ビデオテープ」失踪した弟を探す兄よりも友人の方が怖いモノを見てたと思う。
https://t.co/YBfqMOJIkj
Ippei
3.9

観ました。

怖い系苦手なのに…1人で。
ジャンプスケアとかそういうのじゃないんだけど、

急に怪談話きたーって思ったら、
なんか取り憑かれちゃってる?

えっ、何?えっっ?!
何だったの?!
みた…

>>続きを読む
2.5

賛否両論ありそうな映画。
Jホラーの観点として楽しむか、
物語の観点として楽しむか、、
両方欲しい所ではあります!

が、

後者の方で分からない所が、、ある。。

前者の観点は如何にも日本らしい

>>続きを読む
lamb
3.0
モキュメンタリーJホラー
そんなに怖くはないので見やすい
やはりはホラーはそのものが出る前が一番期待が高まって楽しい

近藤亮太監督が長編初メガホンをとり、2022年・第2回日本ホラー映画大賞を受賞した短編映画を自ら長編映画化したホラー映画は、「行方不明者」にある不穏な空気や、残された者の焦燥感や諦観を交えて、観客を…

>>続きを読む
3.5

年始に『イシナガキクエを探しています』を観て気に入り、その演出を手がけた監督の作品ということで関心湧き、鑑賞。劇場満員だった。スゴイ。

最初から最後までもう、ずっと気持ち悪い。背筋が薄ら寒くなる不…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事