金子差入店の作品情報・感想・評価・動画配信

『金子差入店』に投稿された感想・評価

Filmarks試写会にて
役者の作品に対する熱意を多く感じる作品でした。
古川監督の「今までとは違う丸山隆平を見せたかった」を体現するように、
金子の血の気が多いけど繊細な性格を、おちゃらけキャラ…

>>続きを読む

出来事そのものは中立であり、善悪の判断は、それに関わる人々の心持ちや解釈によって大きく左右されます。

例えば、ある人がお金を盗んだという出来事があったとします。

 * 盗んだ人が、飢餓に苦しむ家…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

世間はそう上手くいかねぇんだ。
親も子も家族もみんな被害を被るんだ。
犯罪者の家族が堂々と
生きていいのかと思うし
子供がいじめられるのも
おかしいが当然されるだろう
やるせない葛藤
いい話じゃない…

>>続きを読む
すず
4.0

なかなか重たいけれど、割と社会風刺というか考えるべき部分もあって深い内容だった。
いくつかの事件が同時進行で進んでいくから飽きる事がなかったし、差入屋というのをこの作品で初めて知ったけどテーマが新し…

>>続きを読む
丸山隆平がこんな演技出来るとは知らなかった。凄く良かった。
差入店を題材としている物語も良かった。
choco
-
演技高評価のレビューが一定数あったけど、個人的には丸山くん演技下手やなって気になった、、、北村匠海は死んだ目がほんとにうまい
差し入れ屋の着眼点は興味深いけど、内容は別にありがちな印象
co
4.0

「差入屋」という仕事があることも知らずに生きていたけど、人の間に立つということはそれだけ難しくまたやりがいもあるんだな〜と思いました そういう意味ではある種普遍的な仕事のはずなのに、それぞれ抱えてく…

>>続きを読む
 主役の男性、若い時の吉田栄作に似てる。

自宅で観ましたぁ~。

寺尾聰だぁ、、、。
年取ってちょとふくよかに、、、。
ええおジィちゃん。

主演の丸山隆平って、
しらなかったなぁ〜、真木よう子がいい感じの役柄。

確かに、
「世間がおかし…

>>続きを読む
bless
3.0
感性と技巧
脚本と演出
音響と音楽

豪華な配役
濃厚な演技

残酷な描写
日常の謎解

得手不得手
振り幅ある

中途半端で
記憶に残る

映画を観た
監督を知る

あなたにおすすめの記事