時制のジャンプが下手すぎて困惑した冒頭から、面白い題材だと興味深くは思いつつも、どこか映画そのものには乗れずに終わってしまった。
担任教師とか加害者母とかの描き方に顕著だけど、主張したいテーマにと…
こう言う仕事があるのを知らなかった
低評価の理由はずっとイライラする
この家族が殺人をしたわけでもないのに
嫌がらせイジメのシーンがとにかく気分が悪く何故人の嫌がる仕事をしてくれる方を軽蔑したりする…
今年、少しだけ話題になってた「金子差入店」見ました。
これはまさに「毒親選手権」そして「親ガチャ映画」。
見た後の率直な感想、
「自分の子どもには苦労させたくない。ちゃんと育てようっと」って。
キ…
配信(dmmTV)で視聴。
差入店は初めて聞くが、作品を観ていくうちに納得できた。色々、考えさせられた作品。実際、映画のように差入店はあるのだろうか?ストーリー全般はよくある設定で地味な印象を受けた…
かりんちゃんのお母さんの感じ、小島のお母さんの感じ(根岸季衣すご!)、あまりにも突出しすぎてなんとも拭えない作りものっぽさ(演技)を感じてしまったけど作品全体に流れるシリアスさは十分伝わってきた
差…
話しは決して悪くないし
丸ちゃんや匠くんの演技もよかった
ただ、あの音声はわざとなの?
ガラスの向こうの声がめっちゃ小さいと思ったら、突然鼓膜が破れそうな怒鳴り声入れてみたり、それが評価の全てを下げ…
懲役太郎さんのYoutubeチャンネルで昔の話を聞くと、昔は刑務所に入っていた893の親分さんは、高級カニ缶の差し入れをいっぱい貰っていて、それが刑務所内のステータスになっていたそうですが、最近は食…
>>続きを読む©2025 映画「金子差入店」製作委員会