「理解はできないけど、愛してる…」
多くの人に観てもらいたいけど、この感情が理解してもらえるか…
家族だから、愛しているのか?
夫婦だから?
親子だから?
兄弟だから?
主人公の怒りは何処から…
鑑賞前情報:予告編
観ようか観まいか迷った挙句にBBCの評価に流されて鑑賞。
キッツい作品喰らいました。
陰気な姉と陽気な妹が母の日の墓参りをきっかけに両家族ともども仲良くなる流れなんだろうなぁと…
この年代の女性,もしくは我慢している夫側からのお悩み相談のようなものは、珍しくないのではないか。
「怒り」の根源は、年少期に親に愛されなかったからだという指摘は外さない。
スキのない掃除の行き届いた…
久しぶりのマイク・リーの新作。毎度のことながら洞察力が凄まじい。
怒りを抑えられない中年女性の家族ドラマ。パンジーがトラブルを起こすたび口の悪さに笑ったし、後半は複雑な心境と過去の家庭環境が垣間見え…
前半は、短いオムニバス形式で移民系の人たちの会話劇が続くが、カメラはパンジーの内面へと深く入り込んでいく。何事にも過敏に反応している彼女を見ていると、どこか先天的なものを感じて、生い立ちやDVといっ…
>>続きを読む予告でも相当凄まじいヒステリックさだなとは思ってたけど、ちょっとこれは自分勝手すぎるし被害妄想激しいし攻撃的だしそれでいて自分は孤独って…そりゃ人も離れて行くさ。(そう思わせるほどの演技力ってことで…
>>続きを読む過去の自分を見ているようでメンタルに来る。マイク・リーの作品は基本そうだが、言葉少なに観客に突きつけてくるものばかり。なぜあんなに怒らずにはいられないのか、認知が歪んでいるのか、おそらくは「傷つき」…
>>続きを読むキレ散らかすパンジーに少々戸惑いながらも何が原因なのかを探っていけるような感じで全体的に楽しめた映画でした。
自分はこの人とどういう風になりたいのいか、どういう家族になりたいのか、どういう関係にな…
理解はできていないけど。
あんなに怒っているのは、SOSなんじゃないかと思った。
生い立ちから、全てのことの積み重ねで今があり、限界がきた。
本人も気づいていないのかもしれないけど、
助けが必要な…
© Untitled 23 / Channel Four Television Corporation / Mediapro Cine S.L.U