この夏の星を見るの作品情報・感想・評価

『この夏の星を見る』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

「あれがデネブ、アルタイル、ベガ」

夜景を見て感動するような心が清い人向けの映画(ノットフォーミー

・平凡なショットにならないように工夫が施されていたのには好印象(監督の次回作も是非鑑賞したいで…

>>続きを読む
レ
4.2
何かにあれだけ夢中になれるっていいな
私もスターキャッチやってみたくなった
ぐち
-
うーん!俺はピンと来なかった…撮影は菅さん!冒頭の望遠鏡作る図面を描くシーンのカメラワークが良くてそこをピークと思ってしまった…
眉
4.7
このレビューはネタバレを含みます

好奇心に突き動かされた人たちの、ひとつひとつの表情が、仕草が、ものすごく自然体で、あーいいなあ、大人になってもずっとこんなふうに仕事したいなと思った。めっちゃ泣いた。

私たち人間の視野で捉えられる…

>>続きを読む
4.0

何かに夢中な姿って毎回胸打たれる
高校生は特に、青春が詰まってた
自分もあの頃熱中できる何かが欲しかった


関係性も東京茨城長崎ならではの景色も
すごく良かった

とても好きな作品だった!原作も読…

>>続きを読む
kotty
-
「やるせないあの頃」に精一杯の向き合った青春がぎゅっと詰まってた。天文部って浪漫があるんだなぁ。
Sugi
4.5

映像がとても綺麗で、星空のシーンは肉眼で見ていると思えるほど鮮明で美しかったです。
コロナ禍で色んなことに制限がかかる中でも、その状況なりに楽しいことやかけがえのないものもある、何事も捉え方次第なの…

>>続きを読む
さ
-
コロナがなかったら出会えなかった、か

コロナによって制限されながらもやれることを探す。
制限されたことでオンラインで普段会うことのないであろう人たちと出会い、皆で1つの出来事を共有する。
きっと本人たちは悔しかったりやるせなかったりした…

>>続きを読む
Ei
-

泣きすぎて洪水起こした、シャンテごめん。

登場人物たちと、自分の世代や境遇が限りなく近くて、その分、心に突き刺さるものがあった。
全部が制限されて、だけどどうしようもなくて。やるせない怒りを、どこ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事