鹿の国の作品情報・感想・評価

鹿の国2025年製作の映画)

上映日:2025年01月02日

製作国:

上映時間:98分

監督

『鹿の国』に投稿された感想・評価

3.5

日本最古の神社の一つ、諏訪大社の一年を追ったドキュメンタリー⛩️🦌

神社の境内に入った途端に、周辺からの生活音が小さくなるような感覚、好きです💕

想像していたよりずっと、なんというか…土着信仰的…

>>続きを読む

思ったより村人も神事の一つ一つやその意味を把握してないまま、何となくやってるんだなー、という印象。
「おそらくこうであったろう」を再現していく。
たった数百年程度しか経っていないのに、こうも覚束無い…

>>続きを読む
MABO
-

諏訪大社で今も執り行われている鹿の生首を捧げる儀式を追ったドキュメンタリー。
この儀式は何百年も前の頃には選ばれた少年を生きたまま捧げていたそうです。

もののけ姫的なおどろおどろしい雰囲気を想像し…

>>続きを読む
テーマに興味あったんだけど、構成ほかいろいろダメだった。残念。
めちゃくちゃ長く感じた。諏訪大社の神事と人間と自然の繋がり。神事の合間に稲作と猟が挿入される構成で面白かった。もう少し文字で説明が欲しかったけど。自然の映像がすごくきれいで良かった。

ミニシアターでの1週間限定上映でしたけど、ほぼ満席でした。

諏訪神社に伝わる神事を氏子衆が江戸時代以来に再生/再演することを軸に、諏訪神社周辺の人たちを追ったルポルタージュ。

鹿がメインテーマと…

>>続きを読む
2.0
このレビューはネタバレを含みます

【良かった点】
連綿と続いている儀式だからこそ、茫洋とした部分というのは多く「なんか分かんないけどずっとそうしている」みたいなことが出てくる。
そのあたりのふわふわした感じは気にならなかったどころか…

>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます

スコア付けられないなと思ったので無記入。

🚨大前提、鹿の狩猟シーンによる動物の死・流血の映像も流れるので、そういうのが無理な人は注意。

❗️先に、特に良かったところの感想書きます
→お坊さんが昔…

>>続きを読む
Yu
3.2
このレビューはネタバレを含みます

映画というより映像体験って感じ。
ストレートなメッセージはなく、淡々と諏訪の神事と四季を映す。

音のソノリティとゆく年くる年を足したような映像が、美しく淡々と続く。

諏訪大社の大祝は天皇家と同じ…

>>続きを読む

れちゃんの大阪出張へーん!
ナナゲイです。
月曜朝から激渋の、十三の場末感に痺れました

諏訪大社の一年を追ったドキュメンタリー
ここのところワンビン監督作品とか、大きな家とかどうしたらよかったかと…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事

引き続き利用いただくには

広告をご覧いただくと引き続きご利用いただけます。