諏訪という土地の信仰や風習の興味深さをネタにした監督の自己満足。余計な演出が多く、構成が雑すぎ、そのせいで何にフォーカスを当てたドキュメンタリーなのか、そもそもドキュメンタリーなのかさえ疑わしい。3…
>>続きを読む春から秋にかけて伸びる鹿の角
春から秋にかけて伸びる稲
このリンクに素晴らしく感動した。
四囲を山に囲まれた諏訪盆地では鹿狩猟は生活と切っても切り離せない文化。
またそれは、ただ鹿を食べること…
漠然とした映像集。ナレーターが合ってなくて違和感。序盤に鳥居の前に『諏訪大社は動物を殺すな』と書かれたものが掲げられていたのが気になった。敢えて移しているのであれば、その点をもっと取り上げて欲しかっ…
>>続きを読む未知なるものに対する畏怖、敬意を示すために日本人は生贄を捧げてきた。捧げものが植物なのか動物なのか人間なのかは、その時の人たちの感覚によるものでしかなく、未知なるものに対する捧げものとして見ると、全…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
予告と映画本編の雰囲気が違いすぎて驚いたw
なんだろう、NHKのドキュメンタリーみたいな……、ナレーションのせいかな。
でも、とても興味深く見ることができたし、映像も美しく、貴重な神事の片鱗に少し触…
©2025 Visual Folklore Inc.