個人的に昔から鹿周りの出来事が色いくつかあり、PVが回ってきてから何となく
見なければと思って見に行きました。
【全体評】
なんともというくらい
全体的には結論・原因などの点に特に深く触れず、
…
やっと観た。諏訪の民俗信仰を鹿食の文化に振り切って!取材していた。自分が諏訪を訪れた時には見れなかった光景が沢山見れて有り難かった。確かに私は農業のことを知らなかった。春宮と秋宮はそれを支えているん…
>>続きを読む諏訪という土地の信仰や風習の興味深さをネタにした監督の自己満足。余計な演出が多く、構成が雑すぎ、そのせいで何にフォーカスを当てたドキュメンタリーなのか、そもそもドキュメンタリーなのかさえ疑わしい。3…
>>続きを読む春から秋にかけて伸びる鹿の角
春から秋にかけて伸びる稲
このリンクに素晴らしく感動した。
四囲を山に囲まれた諏訪盆地では鹿狩猟は生活と切っても切り離せない文化。
またそれは、ただ鹿を食べること…
漠然とした映像集。ナレーターが合ってなくて違和感。序盤に鳥居の前に『諏訪大社は動物を殺すな』と書かれたものが掲げられていたのが気になった。敢えて移しているのであれば、その点をもっと取り上げて欲しかっ…
>>続きを読む©2025 Visual Folklore Inc.