どんな話か知らないまま見に行ったが、とてもよかった。
よく考えたら設定はありえないが、報われない恋の感じとか案外充実してない大学生活とかリアルな作品だな、と感じた。
暗いことを言いながらもちょっとボ…
ひとりでおるときもそれはひとりじゃなくってみたいな場面がいっぱいあって、いろんな感情が、なんでやねんってことの繰り返しの人生が、むずかしくも尊くておもろくて、さちせって難し〜〜!人それぞれやもんな。…
>>続きを読む最近で1番刺さった作品だった
HSP気質のある私は、傘さすと安心するの分かるし、後ろから歩いてくる人の足音気になるし、慣れないことすると爆睡しちゃうのとか共感のできる描写が多かった
見た後は初恋ク…
キャストにワイの大好きな河合優実はん、伊東蒼はんで監督・脚本に大九明子はん。『家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった』のタッグや。ジャルジャル福徳はんの原作やし、観に行くしかあらへん!と…
>>続きを読む映画ももちろんよかったけど好きな映画になるなと思ってみていた。
以下はネタバレします。
家族の死をきっかけに無気力な日々を行う徹。キャンパスで見かけた女性花に出会い、話したことがきっかけで価値観が…
【自分用記録】大学生の青春の1ページを切り取ったような映画。個人的には好みではなかったがワードセンスは好きだった。
(セレンディピティ)(このき)(さちせ)
さっちゃんの告白シーン、小西くんが初恋ク…
あ〜面白かった!さくらが可愛いな!猫も可愛かった。
私も先日祖母が亡くなりまして、「一緒じゃ〜ん」ってなった。そう私はアラフォーだからさ。
古田新太さん(ではない)に言われて、確かに親の口から子…
めっっっちゃ良かった苦しいけど
観終わった勢いでパンフレット買いに駆け込むくらいには刺さる
「私のおらんところで私のこと思い出してほしかっただけ」涙
伊東蒼さんの長台詞すごすぎるし、あのシーンわ…
びっくりしたあ
良すぎてびっくりしたあ
これこれ!勝手にふるえてろの大九さんの映画だ〜!というテンポとワークが楽しくて
ニヤニヤしながら観てました
右後ろにいる上映ギリギリまでうるさかった高校生…
©2025「今⽇の空が⼀番好き、とまだ⾔えない僕は」製作委員会