【自然と歴史の光と影と…】
ある日、お外が眩しかったので映画館に避難しました。
薄暗い館内ってとっても落ち着きます。
受け継がれしタル・ベーラ監督の波動。
理論ではなく感情で受け止める実験的で興味…
エクステンデッド『GAMA』ではあった。どちらを先に見るのがいいのだろうか。
家で配信とかで映画を見てると、音量を自分で調節できちゃうのが良くないよなと思う。うるさいなと思うシーンにはうるさくした…
忌憚なく言ってしまえば「ものすごく抽象化して先鋭化した沖縄戦の追想と伝承の映画」そんな感じだったんですが、本作冒頭の煌めく照明と地下の暗がりとアンビエントのマッチングに「Corneliusのライブみ…
>>続きを読むわっからん。
なんでフィクション要素を混ぜたんだろう。小松菜の味噌汁とか体操してるシーンとかで現在の日常と過去の(地下の)出来事とが地続きであることを示しているのは分かるんだけど。
映写機みたいな…
©2024 trixta