*上映後 トークイベントあり
“ベルリン国際映画祭で感じたこと”
ゲスト:渋谷哲也さん(日本大学教授/ドイツ映画研究)、吉開菜央さん(本作出演)、小田香監督
"世界が開いていく..."
映像は綺麗…
1回目と2回目の2025年3月25日は寝てしまったのを覚えいる。3回目2025年7月1日CINEMA Chupki TABATAで!寄付者の方々のお陰で無料で観れました!ありがとうごさいます!今回は…
>>続きを読む2025年 50本目
俺にはまだ早かったのか抽象的故全然分からなかった。
映像の綺麗さや語られる沖縄戦のエピソードは良いけども、それでも全体的に何も掴めず終わってしまった。けどこんなに長く感じる1…
冒頭すぐに、これは眠くなるかもしれん……と不安に
案の定、細切れの映像から意味を汲み取ろうと集中するも意識が遠のきがちに…
沖縄のガマのところで、話の核はここか…?と思ったのも束の間、結局掴みきれず…
世界は音で
あふれてる。
闇の音を聴く。
重なる時…
🚇🌳
語り部の方のお話が
生々しく
今に
【死にたくなかった】方々の
思いが甦る。
暗闇の洞窟を体験
気配を感じる
忘れたい記…
期待値高すぎた…!あんまり前情報入れずに観たのもあると思うけど。
最初の方は面白くて、ある低音が流れるとスピーカーがブルブル震えて、劇場全体が震える感じがして良かった。
地下に映る映像と、女性の日…
地下や海底など深い場所をおさめてきた小田作品の真骨頂だった。全カットかっこよくて、洞窟に照らされる照明、外の森に照らされる陽の光がとても美しかった。ダンサーの吉開さんの身体表現が素晴らしく、影との対…
>>続きを読む予告を観たときは、アート系なのかなと思ったら、沖縄の戦争の話が出てきて、ドキュメンタリー?と思ったら、沖縄以外の場所も出てきて、意味がわからないというか、何も受け取れずに終わった。
伝えたいこと、…
©2024 trixta