このレビューはネタバレを含みます
胸糞オブ胸糞
淡々と行われるは子供が虫にする残虐な遊びのような犯行
少し希望を持たせ、潰し、選択肢があるように見えて行き詰まっていく
息子が死んでる前での両親の様子が、水たまりに溺れる芋虫のような無…
中学生の時に見ました(なぜ)
不快で 胸糞!褒め言葉です
最後も
一般的に見ていて気持ちがいいとは到底言えないようなものを面白がって、この映画を見るって選んだ自分の中にある気持ち悪さを見透かされた…
別荘を訪れたファーバー一家のもとに、卵を欲しがる2人の青年が現れる。家に2人をあげてしまうが…
リメイクです。
原作と何が違うんだ?
ってくらい一緒です。
強いて言うなら映像が綺麗になってること…
バカンスのため湖のほとりの別荘にやってきた一家が思いもよらない事態に巻き込まれていく話。
胸糞映画の代名詞ファニーゲームをオリジナル版の監督ミヒャエル・ハネケがハリウッドでセルフリメイクした作品。…
1997年に公開されたオーストリア映画のセルフリメイク版。
監督はミヒャエル・ハネケ。
ナオミ・ワッツ主演。
97年版も視聴済みだが、個人的にはこちらのほうが好み。
物語は裕福な家族の別荘に次々と…
このレビューはネタバレを含みます
マジでおもろい。
この面白さを言語化するとすると、単純なギャグ要素ではないし、飽きてくるような退屈感も僕の中ではなかった。(僕のコンディションが深夜ですごい良かった、つまりはなにも出来ない自分に嫌…