安田成美が綺麗。カオスな気持ちになりたい人におすすめです。皆演技ド下手だし台詞聞こえないしトンチンカンなことばかりで真剣に見ると頭おかしくなりそうだった。途中他人が見た夢の話をされてる気持ちになった…
>>続きを読む林海象は、映像作家でストーリーを描くタイプじゃない。本作は、また見るとは思わなかった映画の一つ。前半、正に奇想天外だったので、それなりに面白く見たのだが後半の酷さにはついていけない。どう考えても90…
>>続きを読むバブルなのを良い事に好き勝手に金を使いまくった前〜中半はメチャクチャ面白かったんだけど
後半に急停止
急にラブストーリーになるのは構わないんだけど
前半の流れを止めて
最初から作り直したんじゃねぇ…
30年間ずっとなんとなく気になってたジパングをやっと観れた。
30年前に見たかった。子供時代はさぞ楽しめただろう…
とても新感線ぽいと思ったけど実際どっちが先なのだろう?明らかにどちらかが影響を受け…
このレビューはネタバレを含みます
号外/
『時代劇』という固定観念に「絶対ぇ囚われねぇ!」と息盛んに乗り込んだ青二才が造った
『映画』というバケモノに喰われて行く様を観て行くような時間
『時代劇』に反発して「多国籍」を語った…
技術のともなわない、でも資金は潤沢にある会社の社長がつくりたいから作ったというような映画。
今観れば「味がある」とも見れなくもないけど、得られるものとか考えると、あぁこういう荒唐無稽なのが楽しめた…