将軍家光の乱心 激突の作品情報・感想・評価・動画配信

『将軍家光の乱心 激突』に投稿された感想・評価

このレビューはネタバレを含みます

通常なら、満点を、付けたいのですが、『THE ALFEE』の楽曲が、この作品と、合ってないので、-0.5。時代劇向けのロックなら、『Kagrra』とか、『GACKT』の域まで、達して欲しいですね。『…

>>続きを読む
umd
3.7

アクションが所々良く、作り手の熱意を感じた
途中ミュージックビデオになったり、CGが雑だったりしたのが笑える

竹千代との絆が深まり面白くなりかけたが、中途半端だったのが残念

それでも良いアクショ…

>>続きを読む
トンチキ。
なんでカンフー。

突然のアルフィー。
ランナウェイ駆け抜けろ〜🎵
と言われましても。
このレビューはネタバレを含みます

1987年1月14日(平成になって一週間だ)公開の作品。

久々に観た。
久々過ぎてストーリーなど全く覚えていなかったが、さすが あの頃に「凄い!」と思ったJACのアクションシーンは改めて観てもやは…

>>続きを読む
4

阿部が理解できない
自分の甥が次の将軍なら都合がいいだろうに。
忠臣ならそもそも甥を守れよ
2.5

外国人が日本を誤解したまま撮った様なド派手アクション、謎の仕掛け。そして謎に豪華なキャスティング。
1989年にこんな作品があったなんて斬新過ぎるなぁ。

酔拳みたいなのを披露している方が気になって…

>>続きを読む
つよ
4.5
次期将軍を長男竹千代にしたくない家光。
守るヒーローチームみたいな登場かっこいい。松方弘樹時代劇めちゃくちゃ似合う。
派手な爆発やアクション。殺陣かっこいい。火だるま驚いた。さすが千葉真一監修。

 アルフィーの問題は監督のセンスとして、千葉真一さんの殺陣指導に目が行きそればかりを追い観ていました。槍のような棒は冒頭は凄く感じましたが中盤以降は軽さの問題か弱そうに見え惜しくも思いましたが、それ…

>>続きを読む
3.0
2025年06月22日BS141BS日テレ。

千葉真一チームのアクション。
アクションが案外一本調子。
子役以外の役者さんは素晴らしいですが、
御城の中の照明が強すぎてTVみたいな画作りでしたね。

何でアルフィーだったのか謎。

あなたにおすすめの記事