間諜の作品情報・感想・評価・動画配信

『間諜』に投稿された感想・評価

おしっこしてたら先に行かれてしもたがな💢
いきなり京唄子さんが夫婦で出演していて笑いましたwwwポテチン

娯楽性の高い間諜(スパイ)時代劇!
もっとハードに攻めてくれたもっと面白くなっていたと思う…

>>続きを読む
惜しいな。中盤の急なロッククライミングから意味分からんくなって猛烈にダレ始める。ラストも急で味気ないしモヤモヤする。
このレビューはネタバレを含みます

 終盤のくどさに耐え切れない。内田良平が崖上で叫んでるのもしつこいし、あそこで撃たれてもまだ生きてるのは選択として間違いだろう。基地のセットが黒黒しい近代的なもので素晴らしいだけに、爆発で破壊してし…

>>続きを読む
3.8

え、あんましタイトル聞いた事ない映画だったけど超面白れぇじゃんコレ

幕末、阿波(現在の徳島)に在る藩が、倒幕勢力と武器弾薬の密輸をしているとの報せを受けた幕府が
阿波に派遣した3人の間諜(スパイ)…

>>続きを読む

和製007を目指して作られたトラップやガジェットも楽しめる60年代モノクロ邦画時代劇

セットからして凄い出来だし、山には登るし爆発はするし、おまけに一切スタントを使っていないというのに驚きます!

>>続きを読む

娯楽正統時代劇の沢島忠も、こういう集団時代劇を撮っていたのか。
家族に化けたスパイ一味の残酷な戦い。
終盤の大味化は残念だが、中盤の吊り拷問までは緊張感もあって良い。
阿波踊りシーンの迫力はさすが。…

>>続きを読む

中島貞夫が脚本に参加している。時代劇スパイ映画でアクションは結構もたついてる感がある。しかしB級時代劇ながら斜陽の映画業界ながら阿波踊りのシーンや後半の秘密基地あたりのシーンは、豪勢だ。緒形拳が新国…

>>続きを読む
AONI
3.0

こういう非情な諜報活動を描いた作品に、松方が演じるような熱血キャラが出てくると醒めてしまう。

オープニングから中盤にかけての緊迫した展開&シャープな画面構成が、後半の砦攻めになると粗雑に見えるとこ…

>>続きを読む
3.0

忍者の出てこない真の意味でのスパイ時代劇かと思ったら、秘密道具や吊るされてからの拷問シーンもあり、活劇要素も多い。手持ちカメラで撮影する時代劇は工藤栄一「大殺陣」でもあったが、あれも64年制作。なに…

>>続きを読む
3.5

ケレン味あふれる潜入モノ。指令〜クレジットまでのカメラワークがかっこいい。お遍路さん、人形師、藍玉など、阿波の風物を散りばめている。鍵を握るのは異形の男。和風のガジェットを楽しめる。
魅力的な要素が…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事