3月に観て下書きにずっと温めていたので投稿。
ずっと観たくて気になってた映画。
カメラを通して一切関わりのない家族の数十年の内情を見つめて、どうすればよかったか、何が正解だったのかと考えて心がずん…
良かった。
最後のシーンが特に涙腺にきた。弟さん(監督)のお姉ちゃんを好きな気持ちや、いろいろなことが伝わってくるようだった。
途中ききとりづらいところがいくつかあったので、もしディスク化されたら…
近くの座席でいびきをかきながら寝てるおっさんがいてその無神経さが腹立つほど
目と耳を疑うような映画体験だった。
タイトルがずっとチラつくほど、ずっと戦っている。
心に突き刺さるというより、倫理観を…
姉が統合失調症になったけれど治療を受けたのは発症から20年以上経ったあとだった。ドキュメンタリー映画。どうすればよかったのか。
家庭で撮られた映像で家族の匂いがすらような映画。自分が統合失調症にな…
近年ようやく社会的認知度や理解が深まってきたとはいえ、いまだタブー視されることの多い統合失調症。その病を患った姉と両親の姿を、弟がカメラで捉え続ける。
このような映像を撮影し、全国公開することを許…
考えさせられる映画でした。
家族だからこそ踏み込めないような問題にカメラを向け、それを公開した監督の想いは想像を絶するものだと思います。
声のかけ方から伝わる姉への監督の愛情や、回復してからの姉の…
実の姉と一緒に観ました。
私は「家族だから好き」と言った情や絆があるタイプでは無いので
自分だったらどうするだろうと考えると、
監督のような(ある種の)寄り添いはできなかっただろうと思います。
監督…
(C)2024 動画工房ぞうしま