卒業式がテーマだけどラストシーンはダスティホフマンの「卒業」だった笑
「製作が終了したコンテンツからの卒業」というメタ的な問題に触れてる気がして骨太なテーマでした!
それにしてもガッチャードの敵…
毎年恒例仮面ライダーVシネ。今年は舞台が卒業式の1日という時期もぴったり過ぎる題材。
大好物のタイムループ物という事で、結構期待して観に行った。
序盤、繰り返される出来事の中で加治木の台詞が微妙に…
このレビューはネタバレを含みます
舞台挨拶付き上映会で鑑賞しました。学園が舞台の作品の卒業式をテーマとした最後のエピソードとして申し分のない出来だったと思います。舞台挨拶では役者さんたちが卒業証書を受け取る演出もあり、現実とリンクし…
>>続きを読むこのレビューはネタバレを含みます
本当に末永くお幸せに爆発しろ。最後のシーンだけでもお金払った意味あるわ。
個人的に最後のシーンが印象強く終わったせいでメインであるスパナの印象が薄くなってしまったのが残念。
鉛崎ボルト、九十九の再登…
付き添いで観に行ったんですけど映画としての完成度は高いし1作品で60分と見応えは充分ありました。ファンムービーという感じで本編を通して見た人は楽しめると思います。しかし一つ気になった事があり、夜の回…
>>続きを読む面白かったです。タイムリープものとしても突飛するものは無いが纏まってたかなと。
予告すら見てなかったのでアオハルものかと思ったら、スパナの物語という如何にもVシネな内容でしたね。
ホッパー1のはる…
本編後の話なので見る価値はもちろんあるが、ここ最近のVシネの中では完成度低めでノーガッチャ。
ヴァルバラドGTもそんなに脈絡無いし、みんな好きなアイアン塗り直してるのもノーガッチャ。
けど、最後に宝…
スパナが主人公の映画です。
本編を通したスパナや他の登場人物達の成長が見れます。個人的に本編で見れなかった宝太郎がケミーと人間の共生のために具体的な目標を立ててそのためにどういった進路をとるのかを見…
(C) 2025 石森プロ・ADK EM・バンダイ・東映ビデオ・東映 (C) 2023 石森プロ・テレビ朝日・ADK EM・東映