オラン・イカンの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『オラン・イカン』に投稿された感想・評価

太平洋戦争時のインドネシアで、上官に反抗して軍法会議で処刑される日本兵と、イギリス兵捕虜の対立から、友情(日本語と英語で通じる?)と、漂流された島での怪物との闘い。
怪物の造形が、良いです。
好きな…

>>続きを読む
Makoto
3.2
短いしサクッと観れる
pherim
2.7

太平洋戦争版プレデター。

日本軍人役の三流役者が説明台詞を延々喋る冒頭から嫌な予感満載で、画も着想も悪くないのに演出脚本が残念すぎ、盛大なるディーンフジオカ無駄遣い。

ただMike Wiluan…

>>続きを読む
東京国際映画祭にて
3.9

第37回 東京国際映画祭 【11本目】
ガラ・セレクション部門
ワールド・プレミア上映
有楽町よみうりホール


上映後Q&A
マイク・ウィルアン監督


シンガポール・インドネシア・日本・イギリス…

>>続きを読む
2.8

映画『オラン・イカン』

@東京国際映画祭
シンガポール・インドネシア・日本・イギリス

太平洋戦争中、日本兵と捕虜の米兵が、漂着した謎の島で半魚人に遭遇。2人は共闘する事に。

ディーン・フジオカ…

>>続きを読む
モグ
-
第37回東京国際映画祭@有楽町よみうりホール
ガラ・セレクション
Q&A登壇者:マイク・ウィルアン(監督/脚本)

東京国際映画祭にて鑑賞

日本人、斎藤とイギリス人捕虜のブロンソンがオランイカンというクリーチャーと闘うお話。

序盤のオランイカンの正体不明で不気味且つ凶暴な感じがインパクト大でした。

胎児が子…

>>続きを読む
5.0

最初はホラー映画のつもりで観ましたが
観た後には、恐怖以上に人間の心が描かれた部分の印象が強く、温かみや感動が胸に残りました。
もちろん恐怖や緊迫感もありましたが
無人島のジャングルの中
敵国同士、…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事