罪人たちのネタバレレビュー・内容・結末

『罪人たち』に投稿されたネタバレ・内容・結末

鑑賞前からホラー映画なのは知ってたが、
種々雑多なジャンルのセッションに夢中になり
吸血鬼ものへの「転調」に魅了され
視聴後マイケル・B・ジョーダンが一人二役演じてたことを知り、度肝を抜かれた。
そ…

>>続きを読む

B級映画感満載なのに実際見てみるとストーリーも音楽も良くて面白かった。
ブルースと吸血鬼映画の掛け合わせが新すぎて個人的に好きだった。
あの外にうじゃうじゃ吸血鬼いるけどあのクラブハウス?の中には招…

>>続きを読む

“ You know something? Maybe once a week, I wake up paralyzed reliving that night. But before the su…

>>続きを読む

過去未来現在の音楽が混ざっていくシーンの音楽がすごく良かった。
劇中の音楽がルドウィグゴランソンっぽいと思ったらそうだったのでなんか嬉しかった。ブラックパンサー、マンダロリアン、tenet、オッペン…

>>続きを読む
斬新すぎるホラーでかっこいいと怖いが入り乱れすぎてた
クーグラー監督とBジョーダンの相性はやっぱり抜群

アメリカ版耳なし芳一。 素晴らしい音楽映画でした。人種差別問題の根深さがそこはかとなく。単純明快な娯楽映画だけど、意外と深い。
白人と黒人をつなぐ存在であるメアリーが不死の魔物になることで永遠に存在…

>>続きを読む

いやぁ、ジャンルてんこ盛りで引き込まれましたねぇ。これはホラー系という知識なしに完全白紙で見た方が、急展開の驚きを楽しめた気がします。

雄大な自然や1920年代の空気感、青春や恋愛、ソウルフルな音…

>>続きを読む

みんなが観てるとき羨ましかった作品✧
なんとなく人以外が出てくるのは知ってたけど…

まさか、まさかの吸血鬼!!?ゾンビかと思ってた🧟
しかも結構テンプレな吸血鬼。
というか吸血鬼って招かれないと建…

>>続きを読む

かなり良質のブルース映画。良質のブルース映画とブルース映画でナイト・オブ・ザ・リビングデッドを挟んだみたいな感じの映画。

吸血鬼が招かれないと家に入れないのとか、音楽に惹かれて来るあたりが、かなり…

>>続きを読む

各所で高評価なのを見て、これは劇場で観なくては!と仕事帰りにレイトショー。
自分のメインジャンルであるホラーが、普段ホラー観ない方々からこんなに絶賛されるなんて、それだけでも感無量。
しかし肝心のホ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事