「結局アニーの言いなりか?」
あらすじはフィルマに任せた↑
「オスカーにノミネートされそうだから」
商業主義丸出しの思惑で急遽、本邦公開が決まった曰く付きの作品!
見たけどオスカー要素なんか欠…
・黒人達の受難の時代、音楽は彼らの大切な心の拠り所であった、そしてサミーの演奏するブルース音楽には不思議なパワーあった!
・馬車と自動車、人種差別と自由、権力と金、銃と暴力、無法と宗教、、混沌とし…
音楽がいいってことぐらいしか知らずに観てたらホラーでしたw
途中から急に目が光ってるやつ出てきてるんやけどってなったな。
冒頭のフリがきいてて、お店の開店準備までのくだりとかがどう繋がっていくんやろ…
普段ホラー(スリラー)見ませんが何も知らずに観てしまい、結果ダイジョブで楽しみました。"いにしえの祭の熱狂"みたいな。 MBJ様ハジメマシテ、こんなかっこいい俳優さんいましたか!エンドロール後、とい…
>>続きを読むテーマとしては"人種差別"を扱う
作品ではあるが、割とコミカルな所と
非現実的な要素が組み込まれていて
そこまで重くなく観れる作品でした。
マイケル・B・ジョーダンの2役は
とても素晴らしかった。…
興奮冷めやらぬ状態で書いてます。故にとてもじゃないけど上手くまとまるとは思えない汗
けど、良かったら読んでやってくださいまし。。(極力ネタバレしないよう頑張ります)
最近Filmarksにすっかり…
●本国ではかなりの話題作だったようだけど、日本では上映館も少ないし、あまり宣伝もされてない感じ。
●大体の展開は知ってる状態で観たので、楽しめたし、言わんとするコトも何となく理解できた。
●オス…
© 2025 Warner Bros. Ent. All Rights Reserved. IMAX® is a registered trademark of IMAX Corporation. DolbyCinema® is a registered trademark of Dolby Laboratories