"私たちは、公正かつ公平な姿勢で真実に迫ります"
韓国映画「テロライブ」が原作の日本リメイク作品。
設定はおもしろいけど、今作はかなりエンタメに振り切っていて、後半は韓国版と日本版では全然違う感…
館上映された時期が、テレビの『キャスター』と同じで、阿部寛がどっちもキャスター役って言う。同じシリーズなのか?って思わせる感じ。
爆破予告を仕掛けた犯人(錦戸亮)も前半は声のみで、阿部寛と犯人が電…
阿部寛に全乗っかりの映画。
全体的なお金の無さも、火薬の足りなさも、吉田鋼太郎のやっつけ感も、知らない俳優だらけなのも全て補ってくれる。
あと最後はちゃんと殺した方が、そのあとのPerfumeもデ…
荒唐無稽、意味不明。あんな大がかりなことをやれる犯人じゃないだろ。内容もスカスカだし予算ないのかめちゃショボいし。
阿部ちゃんは相変わらず存在感だけは凄いから無駄に期待し過ぎてたかもしれない。 …
真実に迫られる
名アナウンサーとして活躍していたがとある理由で降板しラジオで活動している折本の所に脅迫電話がかかってきて...。
折本と脅迫犯の掛け合いが緊迫した雰囲気で良かった。
最後は視…
こんな個性の強いキャスターいたら面白いだろうな〜阿部寛さんのアクの強い個性がガッツリ味わえる作品。
型破りなキャラクターなため、犯人からも「お前狂ってるよ」って言われたりもする。
ただ、確かに阿部さ…
昨年より上映を楽しみにしてた映画の一つだったけど、思ってたのとちょっと違ったかな…
犯人も目的達成の為にここまでする?
できる??と思ってしまった。
(犯人役はびっくりしたw)
あと、吉田鋼太郎さん…
アマプラ解禁で気になっていた本作を鑑賞。
期待に反して。。という感じだった。
シナリオが荒唐無稽過ぎて「普通、その展開はないだろう」
の連続で途中で白けてしまった。
このような緊迫感勝負の映画は…
©2025『ショウタイムセブン』製作委員会