原作ファンだけど、鯨井Bの方が実際の2人の年齢差に合ってるキャラクターで違和感ないんじゃないか?って思っちゃった、吉岡里帆もより可愛かったし、水上さんもひたむき真面目な年下感が抜けないのが気になった…
>>続きを読むとりあえず、帰り道は田園を聴きながら帰ったよね?
そして、作品の世界観を把握すると同時にザナルカンドを思い浮かべてしまうのはFF10世代だからなのかな。
九龍という場所でありながら、ほぼ日本人し…
原作知らないのだけれど吉岡里帆&水上恒司に惹かれて鑑賞。
昔の香港の九龍の雰囲気が細部まで素晴らしい。
吉岡里帆のチャイナドレス姿が素敵。街の人々も個性的。
切ないラスト、と思ったら・・。
いつ…
なんかオシャレな世界観でなんとか押し倒そうしたが無理だった感じ。。。
最後まで理解できなかった。。。泣
吉岡里帆がただただかわいいかったのと、吉岡里帆のタバコなんかいいのと、水上恒司の田園が上手かっ…
これは誰かの幻影か願望か。実際に存在する者とそうでない者が普通に共存してる世界なのか。はたまたトゥルーマン・ショーみたいに周囲が演じている箱庭のようなものなのか。ずっと輪郭がボヤけたまま進む感じ。工…
>>続きを読むまあ、前売り買ったときから覚悟はしてたけど、この作品を2時間で実写化するのはもともと無理がある。
原作の切り抜きダイジェスト状態で、心情描写も各々のキャラクターも、恋愛もSFもサスペンスも九龍の街…
吉岡里帆を愛でる作品
昔の香港の九龍が味付
九龍の中のクーロン城
何がいけなかったのか
ぶつ切り感と後段失速
ひょっとして脚本かな?
原作との距離感の問題?
小道具美術は良かったのに
台湾ロケ…
©眉月じゅん/集英社・映画「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会