過去の記憶がない玲子と過去に秘密がある発の付かず離れずの恋。
玲子Bを亡くした発が作り上げた妄想だったのかな。
カラオケで歌う「田園」良かったね。
一緒に脱出できたと思ったら玲子Aの姿がなくなり、え…
『九龍代価品的恋』
前作の『恋は雨上がりのように』に続きこの作者は実写映画化に愛されてるのかも。
小松菜奈もベストキャストだったけど鯨井玲子=吉岡里帆、外見だけでなく年齢も同じ32歳て或る意味奇跡的…
スクリーンにバンナムのロゴが出るの未だにしっくりこない感あるな。やっぱりゲーム屋のイメージだからな。それまでに製作・配給の実績がない訳ではないがバンナムの屋号を掲げてからは新進といえるはずで。
ガ…
結構好きだった
同日公開の8番出口より好き
仮想現実から現実に戻って、少し前に進むっていうグリッドマンっぽい話
九龍の街並み好きだった、でも外から見た団地はCGが少しチープ
吉岡里帆が竜星涼…
香港が好きで街並みとかたくさん映るかな?って観たら大間違いでした〜香港はあんなレンガ使わないし、花柄が台湾っぽい。街の人は普通語だし。モヤモヤしながらエンドロールでやはりロケ地台湾だった。エッグタル…
>>続きを読む久し振りに吉岡里帆さんの映画が見れると、楽しみにして鑑賞しました。舞台は未来の香港?で今はもう無い九龍城での話。2人の男女の出会いから始まる。昔の雰囲気が出ていて今からアクションでも始まりそうでした…
>>続きを読む©眉月じゅん/集英社・映画「九龍ジェネリックロマンス」製作委員会