わたしは異邦人/昼のアポロン 夜のアテネの作品情報・感想・評価(ネタバレなし)

『わたしは異邦人/昼のアポロン 夜のアテネ』に投稿された感想・評価

chsy
4.0

トルコの古代都市シデが舞台とは、珍しいなぁ、と思って鑑賞。

母親探しの旅。
そこでの出会いを通じて、再生する物語。

人生の様々を描きつつ、人間味あふれる登場人物が健気で共感を呼ぶ。

見た後に前…

>>続きを読む

何の前情報もなしにビジュアルが好きだなと思って鑑賞したら、そのイメージのまま心地よかった。
死者の捉え方、孤児として育ったメンタリティ、母親との再会、協力者たちとの関係など、日本的な描き方も多く不思…

>>続きを読む
3.0

地中海の古都シデを舞台に、母を探し求める女性ダフネの鎮魂と友愛の物語。

海や遺跡の風景は美しいのだが、微妙にヘンテコで寓意に溢れるストーリー。積極的に波長を合わせにいかないと楽しめないタイプの映画…

>>続きを読む

人間である限り、命をもった者である限り、その悲しさは同じなのだ。日常にある風景が神秘的に見える瞬間には、理由があると信じる。特撮でなく美しい風景と自然のささやきに溶け込む音楽、そして美しい人間の声と…

>>続きを読む

2024年の東京国際映画祭にて。

ねこちゃんがいっぱい写ってます後ろ歩いてたりそういう感じ。猫ちゃんが多い街なのかな。
美しい街並みといっしょに、謎の珍道中、みたいな。静かに流れていく時間を感じら…

>>続きを読む
naomi
3.9

#昼のアポロン夜のアテネ を観ました。
とても幻想的な物語で、私の好きな作品でした。
幽霊が見える女性が、彼らと会話したり、相談したり、助け合ったりしながら母親を探す旅に出ます。

まず驚いたのは、…

>>続きを読む

アンタルヤ地方の地中海に面する古代都市シデ。いまでもあちこちに遺跡の残る街に、両親と生き別れ孤児として育った Daphne が母を捜し求めてやってくる。彼女には成仏できずに現世にとどまった幽霊たちの…

>>続きを読む
ぽぉ
4.0

東京国際映画祭🎞️。

トルコ🇹🇷の古代遺跡のあるシデ。

個性的な幽霊たちの助けで
探し求めた母に会うダフネ。
幽霊たちの願いを叶えて御礼
をしたくなる。
心が少しずつほぐれてゆく。

死者と生者…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて鑑賞。

ギリシャ神話の知識もないまま鑑賞したが、下記内容はとても日本の成仏の考え方に似ているなと感じた。
・現世に何かしらのやり残しがあって幽霊として存在している。
・幽霊が見え…

>>続きを読む
3.9

TIFFにて。死者との交流を重ねながら母を探している女性。美しい遺跡の数々。

監智が「荒涼たる大地と暗い内面性を描いたような、いわゆるトルコ映画とは違うものが撮りたかった」と言っていけど、本当にそ…

>>続きを読む

あなたにおすすめの記事